ジソウのお仕事―50の物語(ショートストーリー)で考える子ども虐待と児童相談所 [単行本]

販売を終了しました

    • ジソウのお仕事―50の物語(ショートストーリー)で考える子ども虐待と児童相談所 [単行本]

100000009003239426

ジソウのお仕事―50の物語(ショートストーリー)で考える子ども虐待と児童相談所 [単行本]

販売終了時の価格: ¥1,980(税込)
出版社:フェミックス
販売開始日: 2020/01/10(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

ジソウのお仕事―50の物語(ショートストーリー)で考える子ども虐待と児童相談所 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子ども虐待について考えてほしい。子どもたちとその家族の姿を知ってほしい。そして、ジソウ(児童相談所)とそこで働く人たちの思いや葛藤を伝えたい。児童福祉司の体験から綴られた50の物語(ショートストーリー)と、子ども虐待と児童相談所の解説で構成しました。ジソウで働く人たちの日常の姿を理解してもらえたらと思っています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ジソウはこわい?!(ジソウはコワイ?!;「非行少年」と呼ばれる子どもたち ほか)
    2 鬼は誰?(アモ?;家庭訪問 ほか)
    3 心に届く言葉は見つかるのか(心に届く言葉は見つかるのか;福祉フクシした… ほか)
    4 子どものしあわせって(怒りのゆくえ;不登校相談 ほか)
    5 行き場を探して(産後うつのおそろしさ;みんな勝手すぎます ほか)
    まとめ 児童相談所はこれからどうなっていくのでしょうか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青山 さくら(アオヤマ サクラ)
    児童相談所児童福祉司

    川松 亮(カワマツ アキラ)
    明星大学人文学部福祉実践学科常勤教授、社会福祉士。東京都に福祉職として就職し、知的障がい児施設、児童養護施設、児童自立支援施設で勤務の後、児童相談所に児童福祉司として勤務。その後、厚生労働省児童福祉専門官、子どもの虹情報研修センター研究部長を経て現職。全国児童相談研究会運営委員、「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワーク世話人、認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事等

ジソウのお仕事―50の物語(ショートストーリー)で考える子ども虐待と児童相談所 の商品スペック

商品仕様
出版社名:フェミックス ※出版地:横浜
著者名:青山 さくら(著)/川松 亮(著)
発行年月日:2020/01/10
ISBN-10:4903579956
ISBN-13:9784903579955
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:253ページ
縦:19cm
他のフェミックスの書籍を探す

    フェミックス ジソウのお仕事―50の物語(ショートストーリー)で考える子ども虐待と児童相談所 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!