わたしの外国語漂流記―未知なる言葉と格闘した25人の物語(14歳の世渡り術) [全集叢書]
    • わたしの外国語漂流記―未知なる言葉と格闘した25人の物語(14歳の世渡り術) [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
わたしの外国語漂流記―未知なる言葉と格闘した25人の物語(14歳の世渡り術) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003239548

わたしの外国語漂流記―未知なる言葉と格闘した25人の物語(14歳の世渡り術) [全集叢書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2020/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

わたしの外国語漂流記―未知なる言葉と格闘した25人の物語(14歳の世渡り術) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    言葉は万能な道具ではないけれど、灯りのように人を温め、今いる場所を示し、進む道を照らしてくれる。これはそんなふうに海をわたり、外国の言葉にふれた二十五人の記録です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    英語 瞬発 力が生死を分かつアウトロー英語(丸山ゴンザレス)
    プナン語 狩猟 採集民の言葉を学ぶ(奥野克巳)
    カンボジア語 新しい文字との出会いから(上田広美)
    アムハラ語 ダンスのように体が覚える(松村圭一郎)
    ロシア語 外国語を学ぶことで、中学生の私が手に入れたものと、今の私の目の前に見える世界(岡田環)
    ロシア語 おそロシくないロシア滞在記(シベリカ子)
    古典ギリシア語 言語にいたる右往左往、あるいは私はいかにして文法の威力を思い知ったか(山本貴光)
    アカン語 あいづちと変身(石井美保)
    スペイン語 僕のスペイン武者修行(橋本宏一)
    チェコ語 パブロフの犬とチェコ語(阿部賢一)
    [オランダ語 MiffyよりNintjeが好き!(鵜木桂)
    英語 科学者にとってのサバイバル英語術(渡辺佑基)
    ノルウェー語 “Det g〓r bra.”(佐脇千晴)
    サーミ語 言語を学ぶということ(吉田欣吾)
    アイスランド語 バイキングの言葉との出会い(藤間寿紀)
    ヤノマミ語 初めてのヤノマミの村へ(関野吉晴)
    英語 英語で切り拓いたテニス人生(杉山愛)
    英語 自分の英語、自分の場所(佐久間裕美子)
    グリーンランド語 北極に一番近い町(佐紀子ダオワナ)
    ハワイ語 英語、アジア系アメリカ文学、ピジン、そしてハワイ語へ―私のハワイ語学習遍歴(古川敏明)
    フィジー語 南の島でコトバの調査をはじめるまで(菊澤律子)
    奄美語 言語が消滅するということ(木部暢子)
    日本語 あなたの声で、あなたの物語を(LiLiCo)
    中国語ほか まんが ツッパリ言語道!!―外国語学習編(竹輪大学大学院言語学研究室)
    多言語 僕の名は(吉岡乾)
  • 出版社からのコメント

    英語、チェコ語、サーミ語、プナン語、ブルシャスキー語…世界の多様な言語に触れた25名が独自の学習法、現地の貴重な体験を綴る!
  • 図書館選書

    外国語はシビアな世界を渡る武器にもなり、時に誰かと自分を結ぶ糸にもなる。留学、転職、研究、世界大会……各界の25名が自身の外国語学習法とヒリヒリ、ホロリ、リアルな体験を綴る。
  • 著者について

    松村 圭一郎 (マツムラ ケイイチロウ)
    1975年生。文化人類学者。岡山大学文学部准教授。エチオピアの農村や中東の都市でフィールドワークを続け、富の所有と分配、開発援助等の研究を行う。著書に『所有と分配の人類学』『うしろめたさの人類学』等。

    佐久間 裕美子 (サクマ ユミコ)
    1998年からニューヨーク在住。著書に『真面目にマリファナの話をしよう』『My Little New York Times』『ピンヒールははかない』等。慶應義塾大学卒業。イェール大学修士号を取得。

    丸山ゴンザレス (マルヤマゴンザレス)
    1977年、宮城県出身。考古学者崩れのジャーナリスト。國學院大學大学院修了。出版社勤務を経て独立。現在は世界各地で危険地帯や裏社会の取材を続ける。國學院大學学術資料センター共同研究員。

わたしの外国語漂流記―未知なる言葉と格闘した25人の物語(14歳の世渡り術) の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:河出書房新社(編)
発行年月日:2020/02/28
ISBN-10:4309617212
ISBN-13:9784309617213
判型:B6
発売社名:河出書房新社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:220ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:260g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 わたしの外国語漂流記―未知なる言葉と格闘した25人の物語(14歳の世渡り術) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!