結局、自分のことしか考えない人たち―自己愛人間への対応術(草思社文庫) [文庫]
    • 結局、自分のことしか考えない人たち―自己愛人間への対応術(草思社文庫) [文庫]

    • ¥93529 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003239677

結局、自分のことしか考えない人たち―自己愛人間への対応術(草思社文庫) [文庫]

  • 5.0
価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:草思社
販売開始日: 2020/02/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

結局、自分のことしか考えない人たち―自己愛人間への対応術(草思社文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あなたの身近に存在している「自己愛人間」。彼らの7つの大罪とは―。恥を知らない、歪曲して、幻想をつくり出す、傲慢な態度で見下す、ねたみの対象をこきおろす、特別扱いを求める、他者を平気で利用する、相手を自分の一部とみなす。他者を犠牲にして自己を守ろうとする自己愛人間の複雑な心理構造を解き明かし、その毒から身を守るための4つの戦略を紹介。彼らの理不尽な言動に振り回され、傷つけられ、人知れず苦しんでいるあなたのための必読書。
  • 目次

    イントロダクション  彼らはどこにでもいる

    第1部 自己愛人間の7つの大罪
    1 大罪その1 恥を知らない
    2 大罪その2 歪曲して、幻想をつくり出す
    3 大罪その3 傲慢な態度で見下す
    4 大罪その4 ねたみの対象をこき下ろす
    5 大罪その5 特別扱いを求める
    6 大罪その6 他者を平気で利用する
    7 大罪その7 相手を自分の一部とみなす

    第2部 自己愛はどこから生まれるのか
    8 乳幼児期の自己愛と、「わたし」の誕生
    9 自己愛の肥大した親

    第3部  自己愛人間から身を守る4つの戦略
    10 戦略1 自分を知る
    11 戦略2 現実を受け入れる
    12 戦略3 境界を設定する
    13 戦略4 相互関係を築く

    第4部 あなたのまわりの自己愛人間たち
    14 青春期の自己愛人間──どこまでが普通か
    15 自己愛と依存症──共通する恥の感情
    16 恋に落ちた自己愛人間──融合妄想
    17 職場の自己愛人間──権力の乱用
    18 歳をとった自己愛人間──鏡のひび割れ

    第5部 子どもを自己愛人間にしないために
    19 自己愛社会を生きる
    20 よい親になるために
  • 出版社からのコメント

    気に入らないと激怒、都合が悪いと嘘をつき、人を見下し利用する、自己愛人間の本質とは? 彼らの毒から身を守る4つの戦略を説く。
  • 内容紹介

    あなたの身近に存在している「自己愛人間」。彼らの7つの大罪とは――。

    ・恥を知らない
    ・歪曲して、幻想をつくり出す
    ・傲慢な態度で見下す
    ・ねたみの対象をこきおろす
    ・特別扱いを求める
    ・他者を平気で利用する
    ・相手を自分の一部とみなす

    他者を犠牲にして自己を守ろうとする自己愛人間の複雑な心理構造を解き明かし、
    その毒から身を守るための4つの戦略を紹介。
    彼らの理不尽な言動に振り回され、傷つけられ、人知れず苦しんでいるあなたのための必読書。

    <目次より>

    イントロダクション  彼らはどこにでもいる

    第1部 自己愛人間の7つの大罪
    1 大罪その1 恥を知らない
    2 大罪その2 歪曲して、幻想をつくり出す
    3 大罪その3 傲慢な態度で見下す
    4 大罪その4 ねたみの対象をこき下ろす
    5 大罪その5 特別扱いを求める
    6 大罪その6 他者を平気で利用する
    7 大罪その7 相手を自分の一部とみなす

    第2部 自己愛はどこから生まれるのか
    8 乳幼児期の自己愛と、「わたし」の誕生
    9 自己愛の肥大した親

    第3部  自己愛人間から身を守る4つの戦略
    10 戦略1 自分を知る
    11 戦略2 現実を受け入れる
    12 戦略3 境界を設定する
    13 戦略4 相互関係を築く

    第4部 あなたのまわりの自己愛人間たち
    14 青春期の自己愛人間──どこまでが普通か
    15 自己愛と依存症──共通する恥の感情
    16 恋に落ちた自己愛人間──融合妄想
    17 職場の自己愛人間──権力の乱用
    18 歳をとった自己愛人間──鏡のひび割れ

    第5部 子どもを自己愛人間にしないために
    19 自己愛社会を生きる
    20 よい親になるために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ホチキス,サンディ(ホチキス,サンディ/Hotchkiss,Sandy)
    心理学博士、精神分析医、公認臨床ソーシャルワーカー。セラピストとして30年以上のキャリアをもつ。専門分野はパーソナリティ障害、特に自己愛性パーソナリティ障害とその対人関係。カリフォルニア州パサデナで開業しており、ニューポート精神分析研究所で教鞭も執る

    江口 泰子(エグチ タイコ)
    法政大学法学部卒業。編集事務所、広告企画会社をへて翻訳業に従事
  • 著者について

    サンディ・ホチキス (サンディ ホチキス)
    サンディ・ホチキス(Sandy Hotchkiss)
    心理学博士、精神分析医、公認臨床ソーシャルワーカー。セラピストとして30年以上のキャリアをもつ。専門分野はパーソナリティ障害、特に自己愛性パーソナリティ障害とその対人関係。カリフォルニア州パサデナで開業しており、ニューポート精神分析研究所で教鞭も執る。

    江口 泰子 (エグチ タイコ)
    江口 泰子(えぐち・たいこ)
    法政大学法学部卒業。編集事務所、広告企画会社をへて翻訳業に従事。訳書に『うちの親には困ったものだ―老いた親とうまくつきあう方法』(草思社)、『毒になる母―自己愛マザーに苦しむ子供』『ケネディ暗殺―50年目の真実』(ともに講談社)、『ブレグジット秘録―英国がEU離脱という「悪魔」を解き放つまで』『ザ・フォーミュラ―科学が解き明かした「成功の普遍的法則」』(ともに光文社)、『140字の戦争―SNSが戦場を変えた』(早川書房)、『THINK WILD―あなたの成功を阻むすべての難問を解決する』(ダイヤモンド社)ほか多数。

結局、自分のことしか考えない人たち―自己愛人間への対応術(草思社文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:草思社
著者名:サンディ ホチキス(著)/江口 泰子(訳)
発行年月日:2020/02/10
ISBN-10:4794224419
ISBN-13:9784794224415
判型:文庫
発売社名:草思社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:16cm
その他: 原書名: Why Is It Always About You?:The Seven Deadly Sins of Narcissism〈Hotchkiss,Sandy〉
他の草思社の書籍を探す

    草思社 結局、自分のことしか考えない人たち―自己愛人間への対応術(草思社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!