アブー・スィネータ村-個人史のなかのエジプト村落論 [単行本]
    • アブー・スィネータ村-個人史のなかのエジプト村落論 [単行本]

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003239739

アブー・スィネータ村-個人史のなかのエジプト村落論 [単行本]

価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:刀水書房
販売開始日: 2020/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アブー・スィネータ村-個人史のなかのエジプト村落論 の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    序 章 アブー・スィネータ村の「醜聞」
    第一部  アブー・スィネータ村の今昔
     一章 環境
     補論1 「死んだ川」 エジプト歴史研究と地理情報解析
     二章 人口
     三章 村と地域社会
     四章 歴史
     五章 集落
     六章 耕地
     七章 家族
    コラム1 「ラシュダ村人口―一八六一年と二〇〇五年」
     八章 政治
     九章 社会
     十章 経済
     十一章 村の内と外
    第二部 現代アブー・スィネータの村社会
     十二章 村落地図のなかのアブー・スィネータ村
    コラム2 「新しい峡谷」の「ナイル峡谷」化
     十三章 景観
     十四章 集落
     十五章 耕地
     補論2 耕地経営 事例研究
     十六章 家族
     十七章 経済
     十八章 政治
     補論3 意識調査にみるエジプト農民の政治意識
     十九章 村の内と外
     結 章 アブー・スィネータ村の歴史をどう描くか
     おわりに/参考文献
  • 内容紹介

    ナイルの支流にある村の「全体史」。第一部「アブー・スィネータ村の今昔」,第二部「現代アブー・スィネータ村の村社会」。「1853/54年の訴訟文書」との出会いから30年にわたる筆者と村の交流の歴史は,2004年村での社会調査の開始で大きく転換,本書の実現に向かった!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 博(カトウ ヒロシ)
    1948年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得(1980年)。経済学博士(1983年)。東京大学東洋文化研究所助手、東洋大学文学部人文科学科助教授、一橋大学経済学部・大学院経済学研究科教授、特任教授を経て、一橋大学名誉教授

アブー・スィネータ村-個人史のなかのエジプト村落論 の商品スペック

商品仕様
出版社名:刀水書房
著者名:加藤 博(著)
発行年月日:2020/02/29
ISBN-10:4887084579
ISBN-13:9784887084575
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:680ページ
縦:22cm
他の刀水書房の書籍を探す

    刀水書房 アブー・スィネータ村-個人史のなかのエジプト村落論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!