IN NARA 悠久の歴史、やまとびとの心 [単行本]
    • IN NARA 悠久の歴史、やまとびとの心 [単行本]

    • ¥1,95859 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003240914

IN NARA 悠久の歴史、やまとびとの心 [単行本]

価格:¥1,958(税込)
ゴールドポイント:59 ゴールドポイント(3%還元)(¥59相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光村推古書院
販売開始日: 2020/01/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

IN NARA 悠久の歴史、やまとびとの心 [単行本] の 商品概要

  • 内容紹介

    奈良を愛し、撮り続けた写真家・井上博道。
    彼の写した古都のエッセンスが一冊の本に。仏像や社寺、そして豊かな自然。奈良の魅力を美しいビジュアルで。
    『IN KYOTO』に続く待望の一冊。ハンディなサイズ、日英併記で外国の方のお土産にもぴったりです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 博道(イノウエ ハクドウ)
    1931‐2012。昭和6年(1931)、兵庫県香住の禅寺に生まれる。昭和29年(1954)龍谷大学文学部仏教史学科卒業。翌年、産経新聞大阪本社に入社し編集局写真部に配属される。産経新聞の記者だった司馬遼太郎に出会い、親交は生涯続く。昭和41年(1966)フリーカメラマンとして独立。昭和58年(1983)から平成9年(1997)まで大阪芸術大学にて教鞭をとる。退職後は撮影・創作活動に専念。龍谷大学「龍谷賞」受賞。第7回飯田市藤本四八写真文化賞受賞。平成24年(2012)逝去

    井上 千鶴(イノウエ チズル)
    1947‐。昭和22年(1947)、奈良市に生まれる。実家は江戸時代より続く奈良晒問屋の中川政七商店。昭和45年(1970)帝塚山大学卒業。昭和46年(1971)井上博道と結婚。翌年、長女千華が生まれる。昭和58年(1983)、「遊・中川」を設立運営。その後、「遊・中川」を離れ、昭和63年(1988)に有限会社井上企画・幡を設立。日本の伝統文化をベースにした写真、麻製品、工芸品の企画、製造、販売を手掛ける。令和元年(2019)「幡・ドリジン」設立

IN NARA 悠久の歴史、やまとびとの心 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:光村推古書院 ※出版地:京都
著者名:井上 博道(写真)/井上 千鶴(文)
発行年月日:2020/02/22
ISBN-10:4838105959
ISBN-13:9784838105953
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:15cm
横:15cm
その他:本文:日英両文
他の光村推古書院の書籍を探す

    光村推古書院 IN NARA 悠久の歴史、やまとびとの心 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!