LOONSHOTS<ルーンショット>-クレイジーを最高のイノベーションにする [単行本]
    • LOONSHOTS<ルーンショット>-クレイジーを最高のイノベーションにする [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003241132

LOONSHOTS<ルーンショット>-クレイジーを最高のイノベーションにする [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2020/01/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

LOONSHOTS<ルーンショット>-クレイジーを最高のイノベーションにする の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    企業戦略、新薬開発から戦争、社会問題まで。世界を覆す究極のしくみ。
  • 目次

    LOONSHOTS<ルーンショット>の目次

    ■第1章:ルーンショットが導いた大戦の勝利 
    ・境界を生きる
    ■第2章:ルーンショットの驚くべき脆さ 
    ・遠藤章と心臓病
    ■第3章:2種類のルーンショット──トリップとクランドール 
    ・ジェットエンジンとフリークエントフライヤー
    ■第4章:エドウィン・ランドと「モーゼの罠」 
    ・リーダーが聖なるルーンショットを選ぶとき
    ■第5章:「モーゼの罠」の回避 
    ・バズ・ライトイヤーとウッディの功績
    ■第6章:相転移Ⅰ──結婚、森林火災、テロリスト 
    ・段階的な移行から突然の変化へ
    ■第7章:相転移Ⅱ──マジックナンバー1 5 0 
    ・なぜ規模が重要か
    ■第8章:四つ目のルール 
    ・マジックナンバーを増やす
    ■第9章:なぜ世界は英語を話すのか
    ■おわりに
    ・ルーンショットとディスラプション
    ■解説 米倉誠一郎(法政大学大学院教授・一橋大学名誉教授)
  • 内容紹介

    ★ビル・ゲイツ、ダニエル・カーネマン絶賛!
    ★「とてつもなく、とんでもない本」米倉誠一郎・一橋大学名誉教授
    ★WSJベストセラー、フィナンシャルタイムズ『ベスト・ビジネスブック2019』
    など米欧メディアの『ビジネス必読本』に相次ぎ選出!

    ルーンショットとは、「誰からも相手にされず、クレイジーと思われるが、
    実は世の中を変えるような画期的アイデアやプロジェクト」を指します。
    斬新なアイデア(ルーンショット)を次々と生み出していた組織が、
    ある時期から突然、そうしたアイデアを逆に潰すようになってしまう。
    企業ではよくある変化です。その原因は、どこにあるのか。
    物理学者でバイオベンチャー起業家でもある著者のサフィ・バーコールは、
    熱力学の「相転移(そうてんい)」の考え方を用いてこの集団行動の謎をひも解きます。
    水の分子は常温(液体の「相(そう)」)だと活発に動き回りますが、
    氷点下になると氷(固体の「相(そう)」)になり、動きを止めて整列します。
    つまり、摂氏0度を境に「相」が変わるわけです。そのことを相転移と言います。
    相転移の要因は、温度です。相が転移すると分子の振る舞いが一変します。
    組織も同じように、いくつかの要因(水の場合の「温度」に相当する)によって、
    「ルーンショットの相」から「斬新なアイデアを潰す相」へと「相」が転移し、
    組織メンバーの振る舞いが一変します(水分子の振る舞いが一変したように)。
    実は、相転移が見られるのは、水などの物質や企業だけでなく、
    戦争、テロ、ロックコンサート、渋滞、火災など、様々な現象に現れます。
    「相転移の科学」がすばらしいのは、相転移を引き起こす要因がわかれば、
    相転移が起きる時期の予測や、転移の防止が可能になることです。
    本書では、人の組織の相転移と、その制御方法をわかりやく解説しています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    バーコール,サフィ(バーコール,サフィ/Bahcall,Safi)
    物理学者(両親も物理学者)であり、バイオテク起業家。ハーバード大学を最優等で卒業。スタンフォード大学で博士号。マッキンゼーでコンサルタントとして3年働いた後、抗がん剤を開発するバイオテク企業を共同創業。IPOを実現し、CEOを13年務める。2008年、E&Yニューイングランド・バイオテクノロジー・アントレプレナー・オブ・ザ・イヤーに選ばれる。2011年、科学顧問としてオバマ大統領の諮問機関(PCAST)に招聘され、米国の科学研究の未来に関する提言をまとめた。2人の子ども、妻と、マサチューセッツ州ケンブリッジに在住。『LOONSHOTS ルーンショット―クレイジーを最高のイノベーションにする』は、初の著書

    三木 俊哉(ミキ トシヤ)
    京都大学法学部卒業。会社員を経て産業・出版翻訳者
  • 著者について

    サフィ・バーコール (サフィバーコール)
    物理学者(両親も物理学者)であり、バイオテク起業家。ハーバード大学を最優等で卒業。スタンフォード大学で博士号。マッキンゼーでコンサルタントとして3年働いた後、抗がん剤を開発するバイオテク企業を共同創業。IPOを実現し、CEOを13年務める。2008年、E&Yニューイングランド・バイオテクノロジー・アントレプレナー・オブ・ザ・イヤーに選ばれる。2011年、科学顧問としてオバマ大統領の諮問機関(PCAST)に招聘され、米国の科学研究の未来に関する提言をまとめた。2人の子ども、妻と、マサチューセッツ州ケンブリッジに在住。本書は、初の著書。

    三木 俊哉 (ミキトシヤ)
    京都大学法学部卒業。会社員を経て産業・出版翻訳者。訳書に『ストレッチ』(海と月社)、『スノーデンファイル』(日経BP)、『神経ハイジャック』(英治出版)など。

LOONSHOTS<ルーンショット>-クレイジーを最高のイノベーションにする の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:サフィ バーコール(著)/三木 俊哉(訳)/米倉 誠一郎(解説)
発行年月日:2020/01/27
ISBN-10:4822288633
ISBN-13:9784822288631
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:502ページ
縦:19cm
その他: 原書名: LOONSHOTS〈Bahcall,Safi〉
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 LOONSHOTS<ルーンショット>-クレイジーを最高のイノベーションにする [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!