あいちゃんのひみつ―ダウン症をもつあいちゃんの、ママからのおてがみ [絵本]
    • あいちゃんのひみつ―ダウン症をもつあいちゃんの、ママからのおてがみ [絵本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003242790

あいちゃんのひみつ―ダウン症をもつあいちゃんの、ママからのおてがみ [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩崎書店
販売開始日: 2020/03/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

あいちゃんのひみつ―ダウン症をもつあいちゃんの、ママからのおてがみ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    学校の先生からの一声で、小4生全員があいちゃんママのお話を聞き、疑似体験する授業が行われました。あいちゃんは、なぜ特別支援学校から地元の小学校に転校してきたのか、あいちゃんは転校してどう感じているのかが描かれた、あいちゃんママからのお手紙。「どうしてそんなに目がつっているの?」「何をするのもゆっくりなのはどうして?」ダウン症の特徴やその原因、接し方が「なるほど」とわかるお話。
  • 出版社からのコメント

    「どうしてそんなに目がつっているの?」「何をするのもゆっくりなのはなぜ?」ダウン症の特徴やその原因、接し方がよくわかる。
  • 内容紹介

    「福祉の授業で、愛さんのもつダウン症についてお話してくれませんか?」

    学校の先生からの一声で、小4生全員があいちゃんママのお話を聞き、疑似体験する授業が行われました。
    あいちゃんは、なぜ特別支援学校から地元の小学校に転校してきたのか、
    あいちゃんは転校してどう感じているのかが描かれた、あいちゃんママからのお手紙。

    「どうしてそんなに目がつっているの?」
    「何をするのもゆっくりなのはどうして?」
    ダウン症の特徴やその原因、接し方が「なるほど」とわかるお話です。

    ノーマライゼーション教育にも最適。



    【監修 玉井 邦夫先生からのメッセージ】

    ダウン症のある人に出会うと、子どもたちならきっと誰もが不思議に思います。
    どうしてこんな喋り方をするの? どうしてみんな似た顔をしているの?
    どうして? どうして? ……それは、どれもみんな当たり前の疑問。
    そんな疑問を毎日のやりとりの中で解決しながら、友だちになっていってほしいと思います。
    この本には、そんな願いがいっぱい詰まっています。
    この本をきっかけに、一人でも多くの人に、ダウン症についての理解と
    ダウン症のある人たちのへの親しみを深めていただけたらと思っています。

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹山 美奈子(タケヤマ ミナコ)
    1967年大阪府堺市生まれ。静岡大学教育学部卒業。教育系出版社で、情報誌の企画・編集・ライティング・ブックデザイン・プロモーションなどに従事。重度知的障害を伴う自閉症のある娘(鈴乃ちゃん)が就学する際に退職。2016年に紙芝居『すずちゃんののうみそ』を自費出版し、2018年、岩崎書店から絵本として出版される(絵・三木葉苗/監修・宇野洋太)。学校・幼稚園・福祉施設・書店などで、絵本制作のきっかけ、障害理解などについて講演活動も行なっている

    えがしら みちこ(エガシラ ミチコ)
    1978年福岡県福岡市生まれ。熊本大学教育学部卒業。主な作品として、『あめふりさんぽ』『さんさんさんぽ』『あきぞらさんぽ』『ゆきみちさんぽ』『はるかぜさんぽ』(講談社/全国学校図書館協議会選定図書)、『なきごえバス』(白泉社/第9回MOE絵本屋さん大賞2016「パパママ賞」第1位)、『いろいろおてがみ』(小学館/全国学校図書館協議会選定図書)など。雑誌や教科書などの挿絵も手がけている

    玉井 邦夫(タマイ クニオ)
    1959年生まれ。ダウン症のある長男を含め、4児の父親。大正大学心理社会学部臨床心理学科教授。公益財団法人日本ダウン症協会代表理事

あいちゃんのひみつ―ダウン症をもつあいちゃんの、ママからのおてがみ の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩崎書店
著者名:竹山 美奈子(取材・文)/えがしら みちこ(絵)/玉井 邦夫(監修)
発行年月日:2020/03/31
ISBN-10:426583079X
ISBN-13:9784265830794
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:33ページ
縦:29cm
横:25cm
厚さ:1cm
重量:500g
他の岩崎書店の書籍を探す

    岩崎書店 あいちゃんのひみつ―ダウン症をもつあいちゃんの、ママからのおてがみ [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!