膝関節鏡技術認定・公式トレーニングテキスト[Web動画付] [単行本]
    • 膝関節鏡技術認定・公式トレーニングテキスト[Web動画付] [単行本]

    • ¥9,570288 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003242891

膝関節鏡技術認定・公式トレーニングテキスト[Web動画付] [単行本]

価格:¥9,570(税込)
ゴールドポイント:288 ゴールドポイント(3%還元)(¥288相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南江堂
販売開始日: 2020/02/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

膝関節鏡技術認定・公式トレーニングテキスト[Web動画付] の 商品概要

  • 目次

    【内容目次】
    I 関節鏡の基本
     A.関節鏡と手術器械
      1.関節鏡の歴史
       a はじめに
       b 高木式関節鏡の開発
       c 渡辺式関節鏡の開発
       d 映像技術の進歩
      2.関節鏡・ビデオカメラシステム
       a 関節鏡
       b ビデオカメラシステム
       c 関節鏡・ビデオカメラシステムの構築と取り扱い
      3.鏡視下手術器械
       a 概要
       b プローブ
       c 鋭匙鉗子
       d オーバル鉗子,バスケット鉗子
       e シェーバーシステム,高周波電気装置(RF)
       f その他の有用な器具
       g 灌流システム
      4.手術体位,セッティング
     B.膝関節鏡基本手技
      1.ポータルの位置と作製法
       a 概要
       b 前外側ポータル
       c 前内側ポータル
       d 経膝蓋腱(正中)ポータル
       e 外側膝蓋上ポータル
       f 内側膝蓋上ポータル
       g 後内側ポータル
       h 後外側ポータル
      2.関節鏡挿入と鏡視の基本
       a 概要
       b 関節鏡の挿入
       c 診断的鏡視
      3.鏡視下正常解剖学(鏡視像)
       a 膝蓋上嚢部
       b 膝蓋大腿関節
       c 外側・内側谷部
       d 顆間窩
       e 内側コンパートメント
       f 外側コンパートメント
      4.手術器械の基本操作
       a 鏡視下手術で用いる器具
       b 手術器具の特徴と使い方
      5.鏡視下手術の合併症
       a 神経血管損傷
       b 関節内構造体の損傷
       c 感染症
       d 血栓塞栓症
       e コンパートメント症候群
    II 膝関節鏡視下手術
     A.半月板手術
      1.半月板損傷の概要
       a 断裂形態
       b 診断
       c MRI
       d 予後
      2.鏡視下半月板切除術
       a 概要
       b 半月板切除術の適応
       c 視野確保
       d 損傷半月板のプロ-ビング
       e 処置の際の注意点
       f シェーバー使用時の注意点
       g 高周波電気装置(RF)を使用する際の注意点
       h 確認
       i 後療法
      3.鏡視下半月板縫合術(inside-out)
       a 概要
       b 鏡視下手術の実際
       c 後療法
      4.鏡視下半月板縫合術(outside-in)
       a 概要
       b 鏡視下手術の実際
       c 後療法
      5.鏡視下半月板縫合術(all-inside)
       a 概要
       b All-inside法の適応
       c 鏡視下手術の実際
      6.円板状半月手術:切除,縫合
       a 概要
       b 手術適応
       c 前評価
       d 鏡視下手術の実際
     B.靱帯再建術
      1.前十字靱帯損傷の概要
       a 概要
       b 病態
       c 診断
       d 治療
      2.前十字靱帯再建術(single-bundle)
       a 概要
       b 鏡視下手術の実際
       c 後療法
      3.前十字靱帯再建術(double-bundle,triple-bundle)
       a 概要
       b 手術適応
       c 二重束・三重束再建術の特徴
       d 鏡視下手術の実際
       e 後療法
      4.前十字靱帯再建術(ART-BTB)
       a 概要
       b 骨付き膝蓋腱の特性
       c 手術体位,膝蓋腱の採取
       d 鏡視下手術の実際
      5.後十字靱帯再建術
       a 概要
       b 適応
       c 診察
       d 画像診断
       e 鏡視下手術の実際
       f 合併症とその対策
       g 後療法
     C.軟骨損傷・離断性骨軟骨炎
      1.軟骨損傷・離断性骨軟骨炎の概要
       a 概要
       b 診察
       c 画像診断
       d 治療
      2.軟骨欠損に対するmicrofracture法
       a 概要
       b 適応
       c 鏡視下手術の実際
       d 後療法
      3.軟骨欠損に対する自家骨軟骨移植
       a 概要
       b 適応
       c 鏡視下手術の実際
       d 後療法
      4.離断性骨軟骨炎ドリリング・固定術
       a 概要
       b 鏡視下手術の実際
       c 後療法
     D.膝蓋大腿関節障害
      1.膝蓋大腿関節障害の概要
       a 概要
       b 診察
       c 画像診断
       d 鏡視下手術の実際
      2.外側支帯切離術
       a 適応
       b 鏡視下手術の実際
       c 合併症とその対策
       d 後療法
      3.反復性膝蓋骨脱臼に対する内側膝蓋大腿靱帯再建術
       a 概要
       b 適応
       c 反復性膝蓋骨脱臼に対するMPFL再建術の実際
       d 合併症とその対策
       e 術後の肢位,外固定,後療法
     E.その他
      1.滑膜切除術(関節リウマチ,その他)
       a 概要
       b 適応
       c 鏡視下手術の実際
       d 合併症とその対策
       e 後療法
      2.遊離体摘出
       a 概要
       b 適応
       c 鏡視下手術の実際
       d 合併症とその対策
       e 後療法
      3.滑膜ひだ(タナを含む)切除
       a 概要
       b 適応
       c 鏡視下手術の実際
       d 合併症とその対策
       e 後療法
      4.合併症の対応:器具破損,感染など
       a 器具破損
       b 神経血管損傷,血流障害
       c 感染
    索引

    WEB動画一覧
     I 関節鏡の基本
      ◆ポータルの位置と作製法(22~26ページ)
       動画1:前外側ポータルの作製
       動画2:前内側ポータルの作製
      ◆関節鏡挿入と鏡視の基本(27~32ページ)
       動画1:各部位の診断的鏡視
      ◆鏡視下正常解剖学(鏡視像)(33~39ページ)
       動画1:膝蓋上嚢・膝蓋大腿関節の観察
       動画2:外側・内側谷部の観察
       動画3:顆間窩の観察
       動画4:内外側コンパートメントの観察
     II 膝関節鏡視下手術
      ◆鏡視下半月板切除術(55~60ページ)
       動画1:断裂部位の特定
       動画2:パンチによる転位した半月板の切除
       動画3:パンチによる変性半月板の切除
       動画4:シェーバーによる切除
       動画5:RFによる処置
       動画6:最終確認
      ◆鏡視下半月板縫合術(inside-out)(61~70ページ)
       動画1:縦断裂の縫合
       動画2:横断裂の縫合
       動画3:水平断裂の縫合
      ◆鏡視下半月板縫合術(outside-in)(71~76ページ)
       動画1:円板状半月に対する形成術
       動画2:断裂部の新鮮化
       動画3:縫合手技(1)
       動画4:縫合手技(2)
      ◆鏡視下半月板縫合術(all-inside)(77~82ページ)
       動画1:鏡視下半月板縫合術(all-inside)
      ◆円板状半月手術:切除,縫合(83~89ページ)
       動画1:外側不完全円板状半月損傷に対する形成的部分切除(右膝)
       動画2:外側不完全円板状半月損傷に対する形成的部分切除+縫合(左膝)
       動画3:外側完全円板状半月損傷に対する形成的部分切除(左膝)
       動画4:外側完全円板状半月損傷に対する形成的部分切除+縫合(右膝)
      ◆前十字靱帯再建術(double-bundle,triple-bundle)(103~109ページ)
       動画1:大腿骨骨孔の作製
       動画2:脛骨骨孔の作製
       動画3:移植腱の挿入・固定
      ◆前十字靱帯再建術(ART-BTB)(110~116ページ)
       動画1:大腿骨骨孔の作製(1):ランドマークの確認
       動画2:大腿骨骨孔の作製(2):マーキング
       動画3:大腿骨骨孔の作製(3):Outside-in手技(1)
       動画4:大腿骨骨孔の作製(4):Outside-in手技(2)
       動画5:大腿骨骨孔の作製(5):骨孔縁の仕上げ
       動画6:脛骨骨孔の作製(1):ランドマークの確認
       動画7:脛骨骨孔の作製(2):骨孔の作製
       動画8:移植腱の挿入と固定(1):腱の導入
       動画9:移植腱の挿入と固定(2):Interference screwによる固定
       動画10:移植腱の最終確認
      ◆軟骨欠損に対する自家骨軟骨移植(138~144ページ)
       動画1:前内側ポータル作製のための郭清(滑膜切除)
       動画2:病巣の切除
       動画3:骨軟骨柱の移植
      ◆離断性骨軟骨炎ドリリング・固定術(145~151ページ)
       動画1:Trans-articular approach
      ◆外側支帯切離術(156~160ページ)
       動画1:外側支帯と上内側ポータルの作製
       動画2:外側支帯切離
  • 出版社からのコメント

    日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会が,2016年より開始した「関節鏡技術認定制度(膝)」公式トレーニングテキスト.
  • 内容紹介

    日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会(JOSKAS)が,2016年より開始した「関節鏡技術認定制度(膝)」公式トレーニングテキスト.鏡視下手術の基本とコツ,模範的な術式を,認定審査委員が余すところなく解説.「技術不足」など審査に関係するポイントを多数掲載し,不足している知識・技術を着実に学べる.Web上に模範となる認定医の手技動画を13項目収載し,初学者もゼロから学べる.

膝関節鏡技術認定・公式トレーニングテキスト[Web動画付] の商品スペック

商品仕様
出版社名:南江堂
著者名:日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会(JOSKAS)関節鏡技術認定制度委員会(監修)/石橋 恭之(編集)
発行年月日:2020/02
ISBN-10:4524225161
ISBN-13:9784524225163
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:202ページ
他の南江堂の書籍を探す

    南江堂 膝関節鏡技術認定・公式トレーニングテキスト[Web動画付] [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!