国家・企業・通貨―グローバリズムの不都合な未来(新潮選書) [全集叢書]
    • 国家・企業・通貨―グローバリズムの不都合な未来(新潮選書) [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
国家・企業・通貨―グローバリズムの不都合な未来(新潮選書) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003243723

国家・企業・通貨―グローバリズムの不都合な未来(新潮選書) [全集叢書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2020/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国家・企業・通貨―グローバリズムの不都合な未来(新潮選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ「中間層」がますます貧しくなるのか?19世紀に誕生した国民国家・株式会社・中央銀行の3点セット。しかし、資本移動を伴うグローバリズムと、AIやブロックチェーン等のデジタライゼーションが、3者のバランスを突き崩し、中間層を蝕み始めた。超低金利、株主優遇、財政赤字、法人税引き下げ競争、GAFA、リブラ、MMT…悪循環に陥った資本主義の行方を、日銀出身の異才が読みとく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 それらは一九世紀に出そろった
    第2章 グローバリズムと分岐した世界
    第3章 競争の海に落ちる国家たち
    第4章 人々の心に入り込む企業たち
    第5章 漂流する通貨たち
    第6章 地獄への道は善意で敷き詰められている
  • 出版社からのコメント

    グローバリズムとAIが、国民国家と巨大企業と中央銀行のバランスを突き崩し、中間層を解体する。その戦慄のメカニズムを読みとく。
  • 内容紹介

    中間層が喰われる! 世界で進む「戦慄のシナリオ」とは――。19世紀に誕生した国民国家・株式会社・中央銀行の3点セット。しかし、資本移動を伴うグローバリズムと、AIやブロックチェーンなどのテクノロジーが、3者のバランスを突き崩し、中間層を蝕み始めた。超低金利、株主優遇、財政赤字、タックスヘイブン、GAFA、リブラ、MMT……悪循環に陥った資本主義を再生する道を探る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩村 充(イワムラ ミツル)
    1950年、東京都生まれ。東京大学経済学部卒業。日本銀行企画局兼信用機構局参事を経て、1998年より早稲田大学教授(現職は早稲田大学大学院経営管理研究科教授)

国家・企業・通貨―グローバリズムの不都合な未来(新潮選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:岩村 充(著)
発行年月日:2020/02/20
ISBN-10:4106038528
ISBN-13:9784106038525
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:317ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:323g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 国家・企業・通貨―グローバリズムの不都合な未来(新潮選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!