東南アジアの華人廟と文化交渉(関西大学東西学術研究所研究叢刊<60>) [単行本]
    • 東南アジアの華人廟と文化交渉(関西大学東西学術研究所研究叢刊<60>) [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
東南アジアの華人廟と文化交渉(関西大学東西学術研究所研究叢刊<60>) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003243849

東南アジアの華人廟と文化交渉(関西大学東西学術研究所研究叢刊<60>) [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:関西大学出版部
販売開始日: 2020/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東南アジアの華人廟と文化交渉(関西大学東西学術研究所研究叢刊<60>) の 商品概要

  • 目次

    前言

    第1章 シンガポール・マレーシアの華人廟
     1.シンガポールの聯合廟
     2.チャイナタウンの天福宮・粤海清廟とゲイラン順天宮
     3.クラーク・キーの保赤宮と鳳山寺
     4.ホウカンの斗母宮と九皇大帝
     5.マレーシアのババ・ニョニャ文化
     6.マラッカの青雲亭と三多廟
     7.マラッカ保安宮と祖師信仰
     8.ペナンジョージタウンのコンシー
     9.クラン・ジェティ―の華人廟
     10.クアラ・ルンプール周辺の華人廟
     11.ジョホール・バルの柔仏古廟
     
    第2章 各地チャイナタウンの華人廟
     1.ホーチミンの華人廟
     2.ホイアンの華人廟
     3.ハノイの鎮武観
     4.ハノイの西湖府
     5.マニラの華人廟
     6.ジャカルタの華人廟
     7.バンコクの華人廟

    第3章 いくつかの宗教施設と祭神
     1.宗教施設の性格
     2.ガネーシャ神と華人廟
     3.『西遊記』『封神演義』の華人廟への影響
     4.華光大帝と二郎神の混同
     5.五営とその祭神
     6.ハウパーヴィラとブキット・ブラウン
     7.ベサク・デイとタイプーサム

    後記 
  • 内容紹介

    シンガポールとマレーシアを中心に、東南アジアの華人たちの民間信仰や道教、習合の状況を現地調査に基づき報告する。またベトナム・タイ・フィリピンのチャイナタウンの廟の状況についても報告。様々な宗教文化が交錯する現象を文化交渉の視点から追う。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    二階堂 善弘(ニカイドウ ヨシヒロ)
    1962年生まれ。東洋大学文学部卒業、早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学、博士(文学・東洋大)、博士(文化交渉学・関西大)。現職は関西大学文学部教授。専門はアジアの民間信仰研究
  • 著者について

    二階堂 善弘 (ニカイドウ ヨシヒロ)
    二階堂 善弘(にかいどう よしひろ)
    1962年生まれ。東洋大学文学部卒業、早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学、博士(文学・東洋大)、博士(文化交渉学・関西大)。現職は関西大学文学部教授。専門はアジアの民間信仰研究、著書に『元帥神研究』(斉魯書社・劉雄峰訳・2014年)、翻訳書に『全訳 封神演義1~4』(勉誠出版・2017-18年)などがある。

東南アジアの華人廟と文化交渉(関西大学東西学術研究所研究叢刊<60>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:関西大学出版部 ※出版地:吹田
著者名:二階堂 善弘(著)
発行年月日:2020/02/13
ISBN-10:487354713X
ISBN-13:9784873547138
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:21cm
他の関西大学出版部の書籍を探す

    関西大学出版部 東南アジアの華人廟と文化交渉(関西大学東西学術研究所研究叢刊<60>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!