サブスクリプション経営(日経文庫) [新書]
    • サブスクリプション経営(日経文庫) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月12日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
サブスクリプション経営(日経文庫) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003244156

サブスクリプション経営(日経文庫) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月12日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2020/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

サブスクリプション経営(日経文庫) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    話題の「サブスクリプション・ビジネス(継続課金ビジネス)」について、そのしくみから実務のポイントまでをわかりやすく解説。数多くの日本企業の変革を支援してきた著者たちが、その豊富な経験を生かして具体的なノウハウを紹介します。ビジネスモデル全体の再構築、組織や意思決定プロセスの変革、関連企業の管理体制の見直し、システム設計と導入ほか、本当に必要なノウハウを幅広く押さえていきます。経営層からマーケティング・商品開発にかかわるビジネスパーソン、新規事業開発担当者、IT・システム部門まで、多くの読者に読んでいただきたい一冊です。
  • 目次

    第1章 サブスクリプションが注目される理由

    第2章 各業界への広がり

    第3章 変革成功のためのポイント

    第4章 サブスクリプション・ビジネスを支えるIT基盤

    第5章 変革プロジェクトの推進手順

    第6章 日本企業が成功するために
  • 出版社からのコメント

    同じ顧客が相手でも、「モノ売り」とはちがうビジネスモデルを作らなければうまくいかない。サブスク成功のポイントを具体的に解説。
  • 内容紹介

    なぜ、企画倒れに終わるのか。
    「モノ売り」とは本質的に異なるビジネスモデルに転換する方法を解説

    最近、「モノ売り」の会社がこぞって「サブスクリプション始めます」
    もしくは「リカーリングビジネス始めます」などの事業方針を唱えている。
    しかし、とりあえず始めてみたけれど儲からない、
    顧客がすぐに離れてしまう、といった問題を抱えて開店休業状態の企業も多い。

    「モノを売る」こととサブスクリプションのビジネスモデルとでは、
    組織の役割や業務プロセス、経営管理指標、システム、顧客分析手法、決済方法など、
    すべてにわたって異なっている。
    同じ顧客を相手にしているようで、まったくちがった発想ややり方が必要になるのである。

    本書は、いま話題のサブスクリプション経営につき、
    従来のビジネスモデルとどこが異なるのか、
    どうすればうまくいくのかをコンパクトに解説した入門書である。
    先端の成功事例を取り上げながら、そのポイントを具体的に紹介する。

    著者はデロイトのテクノロジー担当の執行役員で、
    旧来型メーカーがサブスクリプションモデルに転換するためのコンサルティングを多数行っている。
    本書でもそうした経験を生かした実戦的な解説を行う。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    根岸 弘光(ネギシ ヒロミツ)
    デロイトトーマツコンサルティング合同会社執行役員システムズ&クラウドエンジニアリングユニットリーダー。東京工業大学理工学研究科修了。大手システムインテグレーター、複数コンサルティング会社を経て現職。サプライチェーン改革・営業改革等のシステム変革を伴うオペレーション変革の経験を多数持つ。近年は日系企業のビジネス変革に伴うシステム変革や先端技術を用いた企業システム刷新に携わる

    亀割 一徳(カメワリ カズノリ)
    デロイトトーマツコンサルティング合同会社テレコム・メディア&エンターテイメントユニットシニアマネジャー。慶應義塾大学環境情報学部、東京大学大学院総合文化研究科修了。米系コンサルティング会社、IT企業経営企画・事業開発を経て現職。IT・通信・メディア・エレクトロニクス業界における新規事業開発、デジタルマーケティング、オペレーション改革、システム化構想を担当。特に近年はサブスクリプションモデルによる新規事業案件に注力し業界や領域を横断した取り組みを行っている
  • 著者について

    根岸 弘光 (ネギシ ヒロミツ)
    デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 システムズ&クラウドエンジニアリングユニット ユニットリーダー
    東京工業大学理工学研究科修了。大手システムインテグレーター、複数コンサルティング会社を経て現職。サプライチェーン改革・営業改革等のシステム変革を伴うオペレーション変革の経験を多数持つ。近年は日系企業のビジネス変革に伴うシステム変革や先端技術を用いた企業システム刷新に携わる。

    亀割 一徳 (カメワリ カズノリ)
    デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 テレコム・メディア&エンターテイメントユニット シニアマネジャー
    慶應義塾大学環境情報学部、東京大学大学院総合文化研究科修了。米系コンサルティング会社、IT企業経営企画・事業開発を経て現職。IT・通信・メディア・エレクトロニクス業界における新規事業開発、デジタルマーケティング、オペレーション改革、システム化構想を担当。特に近年はサブスクリプションモデルによる新規事業案件に注力し業界や領域を横断した取り組みを行っている。

サブスクリプション経営(日経文庫) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞出版社
著者名:根岸 弘光(著)/亀割 一徳(著)
発行年月日:2020/02/14
ISBN-10:4532114187
ISBN-13:9784532114183
判型:新書
発売社名:日本経済新聞出版社
対象:教養
発行形態:新書
内容:経営
言語:日本語
ページ数:229ページ
縦:18cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 サブスクリプション経営(日経文庫) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!