保育者のための 外国人保護者支援の本 [単行本]
    • 保育者のための 外国人保護者支援の本 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003244215

保育者のための 外国人保護者支援の本 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かもがわ出版
販売開始日: 2020/02/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

保育者のための 外国人保護者支援の本 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    保育園・幼稚園・認定こども園…保育者として知っておきたい考え方とノウハウが詰まった現場の皆さまへの応援の書!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本の多文化化とこれからの外国人保護者支援(地域の特性をいかし地域と連携して外国人保護者支援を)
    第2章 外国人保護者支援と「ことば」(マンガ 子育てのことば―児童館から見えたこと;インタビューどちらも大切な母語と日本語―子どものアイデンティティを育てる ほか)
    第3章 外国人保護者支援の実際(伝わるまでのプロセスも楽しむ気持ちで;「一人一人によりそう」基本は同じ ほか)
    第4章 園の多文化化のために知っておきたいこと(日本に暮らす外国人とはどんな人々?;多文化保育のために園ができること―保育者のエピソードから ほか)
    第5章 コミュニケーションのためのリソース(コミュニケーションのツールとしての『幼稚園・保育園ガイドブック』;Webサイト「連絡帳を書こう!」を作ったわけ ほか)
  • 出版社からのコメント

    在日外国人が増える中、言葉や文化、生活習慣のちがう保護者とどのように向きあい支援するかの理念とノウハウ、役立つ資料が1冊に。
  • 内容紹介

    保育所・幼稚園等に増えている外国籍や外国にルーツをもつ子どもたち。就学前児童施設は、言葉や文化、生活習慣の異なる外国人保護者とどう向き合い、どのように意思疎通するか。理念と実践例、ノウハウが1冊になりました。
  • 著者について

    咲間 まり子 (サクママリコ)
    東京純心大学教授。実習指導センター長。教育社会学専攻。宇都宮大学大学院修了。岩手県立大学教授、修紅短期大学教授等を経て現職。全国社会福祉協議会「保育の友」編集委員。

保育者のための 外国人保護者支援の本 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:かもがわ出版 ※出版地:京都
著者名:咲間 まり子(監修)
発行年月日:2020/02/21
ISBN-10:4780310679
ISBN-13:9784780310672
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:290g
他のかもがわ出版の書籍を探す

    かもがわ出版 保育者のための 外国人保護者支援の本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!