里帰りした「玉野市電」 [単行本]

販売休止中です

    • 里帰りした「玉野市電」 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003244311

里帰りした「玉野市電」 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:吉備人出版
販売開始日: 2020/02/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

里帰りした「玉野市電」 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昭和28年から19年間にわたり、市民に親しまれた「玉野市電」。昭和40年に合理化のため、車両が高松琴電へ譲渡されたが、市電を懐かしむ市民の力によって廃線後、再び玉野市へ戻ってきた!玉野市電保存会の活動記録がこの1冊に。
  • 目次

    はじめに
    記憶の中の玉野市営電鉄
    760号が保存されるまで
    その後の玉野市電保存会の活動…
    琴電750形(玉野市電モハ100形)とは
    760号物語 ─悲運の電車は奇跡の電車
    琴電社員が語る760号の思い出
    玉野市営電鉄(備南電鉄)の歴史
    玉野市営電鉄の歴史的資料
    玉野市電廃線跡紹介
    玉野市電のエピソード
    玉野の原風景 ― 玉野市電の思い出
    760号保存場所(すこやかセンター)のご案内
  • 内容紹介

    2006年9月24日午前0時55分、元玉野市営電鉄である琴電760号は、41年ぶりに玉野への里帰りを果たした。

    1953(昭和28)年から19年間、市民に親しまれていた「玉野市電気鉄道」。
    昭和40年には合理化のため、一部車両が高松琴平電鉄に譲渡され750形として運行される。

    玉野市営電鉄は1972(昭和47)年廃線。しかし懐かしむ市民の熱意と力によって、
    琴電で運行されていた750形のうち最後まで現役として残っていた「760号」の玉野市への里帰りが実現する。
    本書はその活動の記録。

    図書館選書
    2006年9月24日午前0時55分、元玉野市営電鉄である琴電760号は、41年ぶりに玉野への里帰りを果たした。
    本書はその活動の記録。
  • 著者について

    玉野市電保存会 (タマノシデンホゾンカイ)
    玉野市電(琴電760号)の玉野市への里帰りを実現し末永く保存していくために、2005年7月6日に結成された市民有志の会。760号を産業遺産として保存し、末永く玉野市のシンボルの一つとして市民に親しまれるように活用している。

里帰りした「玉野市電」 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉備人出版 ※出版地:岡山
著者名:玉野市電保存会(編)
発行年月日:2020/01/29
ISBN-10:4860696026
ISBN-13:9784860696023
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:交通・通信
言語:日本語
ページ数:47ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
他の吉備人出版の書籍を探す

    吉備人出版 里帰りした「玉野市電」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!