ホメロス外典/叙事詩逸文集(西洋古典叢書<G113>) [全集叢書]
    • ホメロス外典/叙事詩逸文集(西洋古典叢書<G113>) [全集叢書]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003244861

ホメロス外典/叙事詩逸文集(西洋古典叢書<G113>) [全集叢書]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2020/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ホメロス外典/叙事詩逸文集(西洋古典叢書<G113>) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古来かの詩人の作とされてきた『マルギテス』『ケルコペス』『エピキクリデス』『蛙と鼠の合戦』を含む「ホメロス外典」。ニーチェによる研究でも有名な『ホメロスとヘシオドスの歌競べ』ほか、偽ヘロドトスらによる各種「ホメロス伝」。加えて「叙事詩の環」に属する残存断片からテーバイ伝説圏とトロイア伝説圏、さらにはヘラクレス・テセウス関連等の「叙事詩逸文集」を訳出・紹介する。
  • 目次

    第一部 ホメロス外典
    一、『マルギテス』
    二、『ケルコペス』
    三、『エピキクリデス』
    四、『蛙と鼠の合戦』
    附録、『鼬と鼠の合戦』

    第二部 ホメロス伝
     一、『ホメロスとヘシオドスの歌競べ』
     二、偽ヘロドトス『ホメロスの出自・年代・生涯について』
     三、偽プルタルコス『ホメロスについて ⑴』
     四、偽プルタルコス『ホメロスについて ⑵』
     五、プロクロス「ホメロスの年代・生涯・性格・作品リスト」
     六、ミレトスのヘシュキオス「『スーダ辞典』版ホメロス伝」
     七、「ローマ写本版ホメロス伝」
     八、「エル・エスコリアル写本版ホメロス伝 ⑴」
     九、「エル・エスコリアル写本版ホメロス伝 ⑵」

    第三部 叙事詩逸文集
    テーバイ伝説圏
     一、『オイディプス物語』
     二、『テーバイ戦記』
     三、『エピゴノイ戦記』
     四、『アルクマイオン物語』
    トロイア伝説圏
     一、『キュプリア』
     二、『アイティオピス』
     三、『小イリアス』
     四、『イリオンの陥落』
     五、『帰国譚』
     六、『テレゴノス物語』
    ヘラクレス・テセウス関連の叙事詩
     一、クレオピュロス『オイカリア征服譚』
     二、ペイサンドロス『ヘラクレス物語』
     三、パニュアッシス『ヘラクレス物語』
     四、『テセウス物語』
    系譜・旧事の叙事詩
     一、エウメロス
     二、キナイトン
     三、アシオス
     四、ヘゲシヌゥス
     五、ケルシアス
     六、『ダナオスの娘たち』
     七、『ミニュアス』
     八、『ナウパクティア』
     九、『ポロネウス物語』
    帰属不明の断片

      解  説
      関連地図
      固有名詞索引/出典一覧
  • 出版社からのコメント

    古来ホメロスに帰される諸作品の他、各種伝記と、「叙事詩の輪」に属する残存断片よりテーバイ・トロイア伝説圏の叙事詩等をも訳出。
  • 内容紹介

    古来かの詩人の作とされてきた『マルギテス』『ケルコペス』『エピキクリデス』『蛙と鼠の合戦』を含む「ホメロス外典」。ニーチェによる研究でも有名な『ホメロスとヘシオドスの歌競べ』ほか、偽ヘロドトスらによる各種「ホメロス伝」。加えて「叙事詩の環」に属する残存断片からテーバイ伝説圏とトロイア伝説圏、さらにはヘラクレス・テセウス関連等の「叙事詩逸文集」を訳出・紹介する。

    図書館選書
    古来ホメロスの作とされてきた『マルギテス』等の他、『ホメロスとヘシオドスの歌競べ』等の伝記と、「叙事詩の輪」に属する残存断片よりテーバイ・トロイア伝説圏、ヘラクレス・テセウス関連の叙事詩等までも訳出。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中務 哲郎(ナカツカサ テツオ)
    京都大学名誉教授。1947年大阪市生まれ。1975年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。京都産業大学助教授、京都大学教授を経て2010年退職
  • 著者について

    中務 哲郎 (ナカツカサ テツオ)
    京都大学名誉教授
    一九四七年 大阪市生まれ
    一九七五年 京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学
    京都産業大学助教授、京都大学教授を経て二〇一〇年退職
    主な著訳書
    『物語の海へ―ギリシア奇譚集』(岩波書店)
    『イソップ寓話の世界』(ちくま新書)
    『饗宴のはじまり』(岩波書店)
    『ヘロドトス「歴史」―世界の均衡を描く』(岩波書店)
    『極楽のあまり風―ギリシア文学からの眺め』(ピナケス出版)
    キケロー『老年について』『友情について』(岩波文庫)
    ヘシオドス『全作品』(京都大学学術出版会)
    ソポクレース『アンティゴネー』(岩波文庫)
    アイリアノス『動物奇譚集 1、2』(京都大学学術出版会)

ホメロス外典/叙事詩逸文集(西洋古典叢書<G113>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会 ※出版地:京都
著者名:中務 哲郎(訳)
発行年月日:2020/03/10
ISBN-10:4814002262
ISBN-13:9784814002269
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:487ページ ※452,35P
縦:20cm
横:14cm
厚さ:3cm
重量:615g
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 ホメロス外典/叙事詩逸文集(西洋古典叢書<G113>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!