世界遺産で考える5つの現在(歴史総合パートナーズ〈11〉) [全集叢書]
    • 世界遺産で考える5つの現在(歴史総合パートナーズ〈11〉) [全集叢書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
世界遺産で考える5つの現在(歴史総合パートナーズ〈11〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003244924

世界遺産で考える5つの現在(歴史総合パートナーズ〈11〉) [全集叢書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:清水書院
販売開始日: 2020/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界遺産で考える5つの現在(歴史総合パートナーズ〈11〉) の 商品概要

  • 目次

    目次(内容と構成)
    はじめに:鹿苑寺の金閣は世界遺産?
    1. 知らない人は存在しない人なの?「ユネスコと世界遺産」
    2. 世界遺産も「映(ば)え」が大事? 「ウィーンの歴史地区」
    3. 知らない人たちと一緒に暮らすことってできる?「エルサレムの旧市街とその城壁群」
    4. ちょうどよい観光客の数ってどれくらい?「石見銀山遺跡と文化的景観」
    5. つらい思い出は,誰が見てもつらいものなの?「広島平和記念碑(原爆ドーム)」
    おわりに:同級生はマリー・アントワネット
  • 内容紹介

    ■ 世界に1,000件以上ある世界遺産は、世界各地の歴史や文化、自然などを考える時にとてもよいきっかけをくれるものです。
    ■ 本書では、都市開発や観光問題など、世界遺産を通して見ると少し違う見え方がある「5つの現在」について紹介しています。読み終わった後、世界を改めて見渡して、昨日までとは違う「何か」に出会えることを願っています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮澤 光(ミヤザワ ヒカル)
    北海道大学大学院国際広報メディア研究科博士後期課程を満期単位取得退学。仏グルノーブル第2大学留学。國學院大学北海道短期大学部兼任講師を経て、2008年よりNPO法人世界遺産アカデミー主任研究員。東洋大学、跡見学園女子大学、北海学園大学ほか非常勤講師
  • 著者について

    宮澤光 (ミヤザワヒカル)
    北海道大学大学院国際広報メディア研究科博士後期課程を満期単位取得退学。仏グル
    ノーブル第Ⅱ大学留学。國學院大学北海道短期大学部兼任講師を経て,2008年より
    NPO法人 世界遺産アカデミー主任研究員。東洋大学,跡見学園女子大学,北海学園大
    学ほか非常勤講師。
    主要著作
    『世界遺産のひみつ』(イースト・プレス,2019年)/『はじめて学ぶ世界遺産50』(マ
    イナビ,2019年)/『常識世界史ドリル』(マイナビ,2008年)/『新・ポケット版
    学研の図鑑「世界遺産」』(監修,学習研究社,2014年)/読売中高生新聞「世界遺産
    ノート」(連載,2014年~) ほか
    メディア出演
    NHK総合「明治日本の産業革命遺産 世界遺産決定スペシャル」(2015年)/テレビ
    東京「日経スペシャル 未来世紀ジパング」(2018年)/NHK Eテレ「趣味どきっ!」
    「開け!世界遺産 日本史タイムカプセルの旅」(2014年)/BS朝日「いま世界は」
    (2013年)/関西テレビ「NMBとまなぶくん」(2019年) ほか多数

世界遺産で考える5つの現在(歴史総合パートナーズ〈11〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:清水書院
著者名:宮澤 光(著)
発行年月日:2020/02/12
ISBN-10:4389501143
ISBN-13:9784389501143
判型:A5
発売社名:清水書院
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:113ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:202g
他の清水書院の書籍を探す

    清水書院 世界遺産で考える5つの現在(歴史総合パートナーズ〈11〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!