縄文ムラの原風景-御所野遺跡から見えてきた縄文世界 [単行本]
    • 縄文ムラの原風景-御所野遺跡から見えてきた縄文世界 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003244960

縄文ムラの原風景-御所野遺跡から見えてきた縄文世界 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新泉社
販売開始日: 2020/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

縄文ムラの原風景-御所野遺跡から見えてきた縄文世界 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    縄文時代中期に約800年続いたムラの跡、御所野遺跡。最新の研究手法を用いてこの遺跡を多方面から調査し、新たな縄文世界が見えてきた。
  • 目次

    ●ムラをとりまく自然環境
      01 豊かな自然環境の誕生
      02 御所野の大地

    ●ムラのくらし
      03 御所野縄文ムラの土器
      04 土器をつくった粘土
      05 矢じりづくりと珪化木
      06 アスファルトを使っていた
      07 植物利用の姿がみえてきた
      08 土屋根の住居
      09 列島各地との交流

    ●ムラの移り変わり
      10 ムラのはじまり
      11 中央に環状集落が
      12 祈りとまつりのムラへ

    ●祈りとまつり
      13 配石遺構の出現
      14 土偶は何に使われたのか
      15 イエを焼く祭祀
      16 山と石への祈り
      17 木の実を焼く祭祀
      18 動物の骨を焼く祭祀

    ●見えてきた縄文世界
      19 見えてきた縄文世界
      20 北の縄文と御所野遺跡
  • 出版社からのコメント

    最新の研究成果からみた縄文世界
  • 内容紹介

    岩手県一戸町の台地にある御所野遺跡は、縄文時代中期後半に約800年続いたムラの跡である。ここでわかった新たな縄文人の世界を、最新の研究成果からみていく。
  • 著者について

    御所野縄文博物館 (ゴショノジョウモンハクブツカン)
    御所野縄文博物館(御所野縄文公園)
    岩手県北部、一戸町の縄文時代中期(約5000~4200年前)の集落遺跡、御所野遺跡がある御所野縄文公園に併設された博物館。御所野遺跡ほかの出土品を展示するとともに、プロジェクトマッピングで当時の縄文ムラの様子を再現している。

    執筆者
    高田和徳◎たかだかずのり/岩手県出身。岩手県教育委員会文化課、一戸町教育委員会社会教育課を経て、現在、御所野縄文博物館館長。

    菅野紀子◎かんののりこ/岩手県出身。(公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センターを経て、現在、御所野縄文博物館主任学芸員兼世界遺産登録推進室文化財主任。

縄文ムラの原風景-御所野遺跡から見えてきた縄文世界 の商品スペック

商品仕様
出版社名:新泉社
著者名:御所野縄文博物館(編)
発行年月日:2020/02/20
ISBN-10:478771922X
ISBN-13:9784787719225
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:93ページ
縦:21cm
他の新泉社の書籍を探す

    新泉社 縄文ムラの原風景-御所野遺跡から見えてきた縄文世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!