修道院のお菓子―スペイン修道女のレシピ [単行本]
    • 修道院のお菓子―スペイン修道女のレシピ [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003245082

修道院のお菓子―スペイン修道女のレシピ [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:扶桑社
販売開始日: 2020/02/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

修道院のお菓子―スペイン修道女のレシピ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    素朴でかわいい修道院のお菓子、50品。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 春から夏へ(クレマ・カタラーナ;聖クララのドーナツ ほか)
    第2章 秋から冬へ(ブニュエロ;パネジェッツ ほか)
    第3章 修道女の伝統菓子(サンティアゴのケーキ;生クリームのビスコッチョ ほか)
    第4章 修道女のいつものお菓子(りんごのケーキ;ビスケットのケーキ ほか)
  • 内容紹介


    スペインでは、中世の頃に修道女が試行錯誤を重ねて生み出したお菓子が、長い間愛されつづけてきています。いまでも、お菓子づくりをつくり続けている修道院があり、「修道女のお菓子」と呼ばれ大切にされています。「おいしいお菓子を売っている修道院はないかしら」と、旅行や遠出のたびに探し、出会った、素朴だけれど、繊細で質のよいお菓子たち。

    それから20年以上が経ちましたが、未だに一番つくっているのは修道院のお菓子。そんな、素材もシンプルでつくるのも簡単だけれども、飽きがこない修道院のお菓子50品を紹介します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丸山 久美(マルヤマ クミ)
    料理家。東京生まれ。スペイン家庭料理教室「Mi Mesa」主宰。アメリカ留学後、ツアーコンダクターとして世界各地をまわる。1986年からスペインのマドリードに14年滞在。現地の料理教室に通いながら、家庭料理を学ぶ。この間に、修道院めぐりを始める。帰国後、スペインの家庭料理をベースにしたレシピを紹介

修道院のお菓子―スペイン修道女のレシピ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:扶桑社
著者名:丸山 久美(著)
発行年月日:2020/02/20
ISBN-10:4594084109
ISBN-13:9784594084103
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:26cm
他の扶桑社の書籍を探す

    扶桑社 修道院のお菓子―スペイン修道女のレシピ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!