その話、諸説あります。 [単行本]
    • その話、諸説あります。 [単行本]

    • ¥1,92558 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
その話、諸説あります。 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003245418

その話、諸説あります。 [単行本]

価格:¥1,925(税込)
ゴールドポイント:58 ゴールドポイント(3%還元)(¥58相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経ナショナルジオグラフィック社
販売開始日: 2020/02/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

その話、諸説あります。 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    次から次へと新しい説が生まれては消える。どの説も本当だと思えるが、証明はされていない。研究者たちが頭を抱える24個の問いと102個の説―。
  • 目次

    ■序章 諸説が生まれてから、消えるまで。

    ■1章 世界史

    モナリザのモデルは誰?/ケネディ暗殺の黒幕は?/インダス文明滅亡の原因は?/切り裂きジャックの犯人は?/「ハーメルンの笛吹き男」のモデルは?

    ■2章 日本史

    邪馬台国はどこにあった?/鎌倉幕府の成立はいつ?/明智光秀はなぜ本能寺の変を起こした?/徳川埋蔵金はどこにある?/日露戦争の勝利、真の貢献者は?

    ■3章 科学

    人魂の正体は?/近視の原因は?/人類が鉄を発見したきっかけは?/「つわり」はなぜ起こる?/ヒトの寿命は何歳まで延びる?

    ■4章 生き物

    ヒトが二足歩行を始めたきっかけは?/渡り鳥が目的地に行ける理由は?/ゾウが土を食べる理由は?/モズはなぜ「はやにえ」をするのか?

    ■5章 宇宙

    地球外生命体は存在する?/宇宙で最初に誕生したのはどんな星?/巨大ブラックホールはどのように生まれた?/金やウランなどの重元素はどこでつくられた?/宇宙の未来はどうなる?
  • 出版社からのコメント

    世界は謎に満ちている。本書では、さまざまなジャンルで提唱されている”謎"と、その解明に迫る”諸説”を紹介する。
  • 内容紹介

    この世界はわかっていることよりも、わかっていないことの方が多い。研究者たちは仮説を立て、検証を繰り返して、事実に迫ろうとする。そこではそれぞれに説得力のあるさまざまな説が入り乱れ、謎は容易に解けない。

    本書では、さまざまなジャンルで提唱されている“謎”と、その解明に迫る“諸説”を紹介する。事実と認定されたものは教科書や参考書に掲載されるが、本書で紹介するのは、まだ教科書に載せられるほど定説が定まっていないものや、いったんは教科書に掲載されたものの異論が唱えられて書き換えられてしまったもの、あるいは定説が定まっていないために、各論が併記されているものなど。そうした謎に満ちた世界を、わかりやすく、楽しく味わえる。「世界史」「日本史」「科学」「動物」「宇宙」の5ジャンルからテーマを集め、文系でも理系でも気軽に読める内容に構成されている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 悠介(スズキ ユウスケ)
    1986年生まれ。早稲田大学在学中から塾で世界史を教え始め、卒業後に予備校講師となる。現在は各地の予備校に出講する一方、オンライン予備校「学びエイド」の講師としても活躍中。さらに“教育系YouTuber”として「すずゆうチャンネル」を開設し、様々な世界史コンテンツを配信するなど、活動の場を広げている

    山岸 良二(ヤマギシ リョウジ)
    1951年生まれ。慶應義塾大学大学院修士課程修了。専門は日本考古学。現在、昭和女子大学、放送大学非常勤講師、習志野市文化財審議会会長。平成29年度千葉県教育功労者表彰受賞。日本最大の考古学会である日本考古学協会全国理事も務めた。執筆、講演、テレビ出演などで歴史学・考古学の啓蒙普及につとめている

    竹田 淳一郎(タケダ ジュンイチロウ)
    1979年生まれ。慶應義塾大学理工学部応用化学科卒業、同大学大学院修了。早稲田大学高等学院教諭、早稲田大学講師。人に何かを教えるのが好きで、小学生から80代の社会人まで、学校や実験教室、オープンカレッジなどで幅広い年代にサイエンスの楽しさを伝えている

    成島 悦雄(ナルシマ エツオ)
    1949年生まれ。東京農工大学農学部獣医学科卒。上野動物園、多摩動物公園の動物病院勤務、井の頭自然文化園園長などを経て、日本獣医生命科学大学獣医学部客員教授。日本動物園水族館協会専務理事。NHKのラジオ番組「子ども科学電話相談」では動物ジャンルを務め、子どもたちにわかりやすく動物の生態や面白さを伝えている

    青木 和光(アオキ ワコウ)
    1971年生まれ。東京大学大学院理学系研究科天文学専攻修了。博士(理学)。専門は恒星物理学、天体分光学。国立天文台准教授(TMT推進室)、総合研究大学院大学准教授。国立天文台では、次世代超大型望遠鏡TMT(30メートル望遠鏡)の建設に携わっており、従来の望遠鏡では観測できなかった天文学の謎に挑んでいる
  • 著者について

    鈴木 悠介 (スズキ ユウスケ)
    予備校で教鞭を執りながら、映像授業やオンライン予備校でも講師を務める。

    山岸 良二 (ヤマギシ リョウジ)
    専門は日本考古学。昭和女子大学、放送大学非常勤講師、習志野市文化財審議会会長。

    竹田 淳一郎 (タケダ ジュンイチロウ)
    早稲田大学高等学院教諭、早稲田大学講師。気象予報士や環境計量士でもある。

    成島 悦雄 (ナルシマ エツオ)
    井の頭自然文化園園長などを経て、日本獣医生命科学大学獣医学部客員教授。

    青木 和光 (アオキ ワコウ)
    国立天文台准教授(TMT推進室)、総合研究代学院大学准教授。

その話、諸説あります。 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経ナショナルジオグラフィック社
著者名:ナショナルジオグラフィック(編)/鈴木 悠介(監修)/山岸 良二(監修)/竹田 淳一郎(監修)/成島 悦雄(監修)/青木 和光(監修)
発行年月日:2020/02/25
ISBN-10:4863134746
ISBN-13:9784863134744
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:教養
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:21cm
他の日経ナショナルジオグラフィック社の書籍を探す

    日経ナショナルジオグラフィック社 その話、諸説あります。 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!