子どもたちに語る日中二千年史(ちくまプリマー新書) [新書]
    • 子どもたちに語る日中二千年史(ちくまプリマー新書) [新書]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003245991

子どもたちに語る日中二千年史(ちくまプリマー新書) [新書]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2020/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもたちに語る日中二千年史(ちくまプリマー新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    私たちは何者なのか―。日本の歩みは、いつの時代も世界的大国・中国の圧倒的な影響下にあった。両国の長きにわたる複雑な関係性を通して見ることで、歴史の本当のありようが浮かび上がる。国家の誕生から東アジアの覇権を争った近現代まで、一気に駆け抜け、やさしく愉快に説き明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 国家の誕生(中国文明とは何か;中国古代統一国家の成立 ほか)
    第2章 唐風と宋風―平安時代・鎌倉時代(遣唐使時代の終わりとその後の東アジア;唐風と国風 ほか)
    第3章 朝貢から進攻へ―室町・織豊時代(朝貢冊封体制の理念;明の登場と朝貢外交の復活 ほか)
    第4章 狭い窓口、深い関心―江戸時代(武家政権とその長の名称のこと;海禁の時代へ ほか)
    第5章 あこがれから軽蔑へ―近現代(近世東アジア海域の三つの類型;教育勅語の思想背景 ほか)
  • 出版社からのコメント

    日本の歩みは、いつの時代も中国の圧倒的影響下にあった。両国の長く複雑な関わりを一望し、歴史の本当のありようを浮き彫りにする。
  • 内容紹介

    日本の歩みは、いつの時代も中国の圧倒的な影響下にあった。両国の長く複雑な関係性を一望することで、歴史の本当のありようを浮き彫りにする。はじめての通史!

子どもたちに語る日中二千年史(ちくまプリマー新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:小島 毅(著)
発行年月日:2020/03/10
ISBN-10:4480683704
ISBN-13:9784480683700
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:287ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 子どもたちに語る日中二千年史(ちくまプリマー新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!