科学の最前線を切りひらく!(ちくまプリマー新書) [新書]
    • 科学の最前線を切りひらく!(ちくまプリマー新書) [新書]

    • ¥1,03432 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003245992

科学の最前線を切りひらく!(ちくまプリマー新書) [新書]

価格:¥1,034(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2020/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

科学の最前線を切りひらく!(ちくまプリマー新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    恐竜など魅力的な太古の動物たちはいかに生まれ、今の生き物たちとつながっているのか?脳は日々どのような精密な働きを営んでいるのか?悠久の昔から、現代の最先端科学まで。そして超マクロの視点から人体のミクロの領域まで。幅広い分野をリードする科学者たちが、その知的探究の全貌を明かす!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    恐竜から魚類まで、脊椎動物の起源を追う―宮下哲人
    雲を愛でて、危険を察知する―荒木健太郎
    謎に満ちたサメの生態に迫る―佐藤圭一
    錯視から入る不思議な知覚の世界―四本裕子
    忍び寄るマイクロプラスチック汚染の真実―高田秀重
    ゾウとサイがあるく太古の日本―冨田幸光
  • 出版社からのコメント

    科学は何を解明できるのか? 古代の巨大恐竜から、最新の脳科学の世界まで。幅広い分野の科学者6名がその知的探究の全貌を明かす。
  • 内容紹介

    複雑化する世界において、科学は何を解明できるのか? 古生物、恐竜、雲、サメ、マイクロプラスチック、脳など各分野をリードする6名の科学者が鋭く切り込む。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川端 裕人(カワバタ ヒロト)
    1964年兵庫県明石市生まれ。千葉県千葉市育ち。東京大学卒業後、日本テレビに入社。科学技術庁、気象庁の担当記者などを経て、97年に退社。その後、コロンビア大学ジャーナリズムスクールに籍を置きながら、文筆活動を本格化。フィクション・ノンフィクションの両分野で活躍する。2018年に『我々はなぜ我々だけなのか』で講談社科学出版賞、科学ジャーナリスト賞を受賞

科学の最前線を切りひらく!(ちくまプリマー新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:川端 裕人(著)
発行年月日:2020/03/10
ISBN-10:4480683720
ISBN-13:9784480683724
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:299ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 科学の最前線を切りひらく!(ちくまプリマー新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!