市場とイノベーションの企業論 [単行本]
    • 市場とイノベーションの企業論 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003246020

市場とイノベーションの企業論 [単行本]

亀川 雅人(編著)粟屋 仁美(編著)北見 幸一(編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央経済社
販売開始日: 2020/02/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

市場とイノベーションの企業論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    資源の最適配分を担う市場は、意思を持つ人間の取引であり、その秩序は日々変化する。またイノベーションのような突然変異による進化を含みながら多様性を拡げる。本書の目的は、多様な人間の行為としての市場を認識し、企業の存在意義を改めて考えるものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    秩序と進化の多様な市場観
    第1部 イノベーションにおける組織・事業開発プロセス(企業のイノベーションと組織デザイン;日本企業による市場創造型イノベーションへの解 ほか)
    第2部 市場の失敗とイノベーション(企業の社会性とイノベーション―社会的課題を解決するビジネス創造;ESG投資による資源再配分プロセス ほか)
    第3部 多様なイノベーション(イノベーションと企業の研究開発;第1次産業のイノベーションと戦略的意義 ほか)
    第4部 イノベーションを生む市場(市場メカニズムにおける企業家―その機能と意味;日本的な資本市場とイノベーション ほか)
  • 出版社からのコメント

    「市場」と「イノベーション」をキーワードに、理論を背景にしつつ平易に企業の諸側面を解説。
  • 内容紹介

    「市場」と「イノベーション」という現代の経済や経営を理解するのに不可欠なキーワードを軸に解説。理論を背景にしつつ平易に企業の諸側面が理解できるよう編集。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    亀川 雅人(カメカワ マサト)
    博士(経営学)。東京交通短期大学助教授、獨協大学経済学部助教授、立教大学経営学部(大学院ビジネスデザイン研究科)教授を経て、2020年4月より文京学院大学大学院特任教授兼副学長。現在、日本マネジメント学会会長、経営行動研究学会副会長、日本財務管理学会理事を務める

    粟屋 仁美(アワヤ ヒトミ)
    博士(経営管理学)。立教大学大学院ビジネスデザイン研究科博士課程修了。マツダ株式会社、比治山大学短期大学部准教授を経て、敬愛大学経済学部教授。現在は経営哲学学会常任理事、日本マネジメント学会理事、経営行動研究学会理事等を務める

    北見 幸一(キタミ コウイチ)
    博士(経営学)。立教大学大学院経済学研究科経営学専攻博士後期課程修了。北海道大学准教授、株式会社電通パブリックリレーションズ部長を経て、2017年より東京都市大学都市生活学部(大学院環境情報学研究科)准教授。日本広報学会常任理事

市場とイノベーションの企業論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:亀川 雅人(編著)/粟屋 仁美(編著)/北見 幸一(編著)
発行年月日:2020/02/25
ISBN-10:4502328812
ISBN-13:9784502328817
判型:A5
発売社名:中央経済グループパブリッシング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:203ページ
縦:21cm
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 市場とイノベーションの企業論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!