<ヨコへの発達>とは何か?-障害の重い子どもの発達保障(日本標準ブックレット<23>) [全集叢書]
    • <ヨコへの発達>とは何か?-障害の重い子どもの発達保障(日本標準ブックレット<23>) [全集叢書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003246488

<ヨコへの発達>とは何か?-障害の重い子どもの発達保障(日本標準ブックレット<23>) [全集叢書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本標準
販売開始日: 2020/03/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

<ヨコへの発達>とは何か?-障害の重い子どもの発達保障(日本標準ブックレット<23>) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    今できることを豊かにその子らしさを広げていく「ヨコへの発達」とは何か?インクルーシブ教育が求められる今発達観の転換をせまる書
  • 内容紹介

    何かが「できる」ようになること、物事を積み重ねていく「タテへの発達」だけが「発達」なのだろうか。そのような視点だと、障害の重い子どもたちの「発達」をどうみるのか。今できることを豊かに、その子らしさを広げていく「ヨコへの発達」とは何か?インクルーシブ教育が求められる今だからこそ、発達観の転換をせまる一冊である。
  • 著者について

    垂髪 あかり (ウナイ アカリ)
    神戸松蔭女子学院大学、教育学部教育学科講師。
    <経歴>
    2004年4月 - 2005年3月社会福祉法人石井記念愛染園付属愛染橋病院 新生児集中治療室
    2007年4月 - 2014年3月大阪市立西淀川特別支援学校
    <受賞>
    2014年 糸賀一雄生誕 100 年記念事業実行委員会 糸賀一雄生誕100周年記念論文 佳作 受賞 『横(横軸)に込められた願いを未来へ読み解く』
    <論文>
    〇近江学園・びわこ学園における重症心身障害児の発達保障―〈ヨコへの発達〉の歴史的・思想的・実践的定位
    〇重症心身障害児施設びわこ学園初代園長,岡崎英彦の想と実践―岡崎思想「ともにきる」における〈ヨコへの発達〉
    〇施設実践者における重度障害児者の変容を捉え『眼差し』―グラウンデッド・オリー・アプローチ分析による『ヨコへの発達』の仮説的示―
    〇『発達保障』におけ『ヨコへの発達』を志向した施実践その1―ある知的障害者のライフヒストリーとその解釈-
    〇重症心身障害児施設『第二びわこ学園』における『発達保障』の思想と実践

<ヨコへの発達>とは何か?-障害の重い子どもの発達保障(日本標準ブックレット<23>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本標準
著者名:垂髪 あかり(著)
発行年月日:2020/03
ISBN-10:4820806890
ISBN-13:9784820806899
判型:A5
発売社名:日本標準
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:61ページ
縦:21cm
横:15cm
重量:95g
他の日本標準の書籍を探す

    日本標準 <ヨコへの発達>とは何か?-障害の重い子どもの発達保障(日本標準ブックレット<23>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!