時空を翔ける中将姫―説話の近世的変容(ブックレット・書物をひらく) [全集叢書]
    • 時空を翔ける中将姫―説話の近世的変容(ブックレット・書物をひらく) [全集叢書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003246535

時空を翔ける中将姫―説話の近世的変容(ブックレット・書物をひらく) [全集叢書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2020/03/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

時空を翔ける中将姫―説話の近世的変容(ブックレット・書物をひらく) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    当麻曼荼羅の制作を発願した中将姫の物語は、室町時代以降、今日知られる継子譚の要素をそなえ、とりわけ近世には広く流布してゆく。絵解きされる掛幅絵や絵伝の制作に、いくつもの地に伝承される中将姫の「霊場」に、説話の実現態の種々相に、死後の安楽を願う人々の多様な心意を読み解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 蓮がいざなう浄土―中将姫説話の世界(蓮糸の曼荼羅;中将姫説話とは ほか)
    2 つながる人々―説話画を読み解く(来迎図に込められた家族のドラマ;北出嘉兵衛のこと ほか)
    3 中将姫を慕う人々―説話から伝承へ(国境のひばり山;五條市の仲山家 ほか)
    4 尼寺へ集う人々―説話から広がる信仰(宇陀の青蓮寺と中将姫;絵巻・絵伝のメッセージ ほか)
  • 出版社からのコメント

    浄瑠璃や薬でも有名な中将姫の物語。その展開には人々のどんな信仰や希望が息づいているか。名所化した説話の里の様態から探る。
  • 内容紹介

    当麻(たいま)曼荼羅から発して浄瑠璃などに変奏され、薬まで生み出した中将姫の物語。そこには人々のどんな信仰や営みが息づいているか。名所化した説話の里の様態から読み解く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    日沖 敦子(ヒオキ アツコ)
    1978年、愛知県生まれ。名古屋市立大学大学院人間文化研究科博士後期課程修了。博士(人間文化)。現在、文教大学文学部専任講師
  • 著者について

    日沖 敦子 (ヒオキ アツコ)
    文教大学講師

時空を翔ける中将姫―説話の近世的変容(ブックレット・書物をひらく) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:日沖 敦子(著)
発行年月日:2020/03/19
ISBN-10:4582364624
ISBN-13:9784582364620
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:124ページ
縦:21cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 時空を翔ける中将姫―説話の近世的変容(ブックレット・書物をひらく) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!