昭和の作曲家20人100曲―歌謡曲が輝いていた時 [単行本]
    • 昭和の作曲家20人100曲―歌謡曲が輝いていた時 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003246544

昭和の作曲家20人100曲―歌謡曲が輝いていた時 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:論創社
販売開始日: 2020/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

昭和の作曲家20人100曲―歌謡曲が輝いていた時 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「悲しい酒」「青い山脈」「イヨマンテの夜」「お富さん」「人生いろいろ」「いつでも夢を」「恋の季節」「黒い花びら」「みだれ髪」「北国の春」「大阪しぐれ」「小指の想い出」「わたしの城下町」「港町ブルース」「喝采」「ブルー・ライト・ヨコハマ」「みずいろの手紙」「雨の慕情」「天城越え」「UFO」…古賀政男、服部良一、遠藤実、船村徹ほか作曲家20人の代表作5曲をセレクト。
  • 目次

    古賀政男(こが・まさお)
    「影を慕いて」「誰か故郷を想わざる」「湯の町エレジー」「柔」「悲しい酒」
    服部良一(はっとり・りょういち)
    「別れのブルース」「蘇州夜曲」「夜のプラットホーム」「東京ブギウギ」「青い山脈」
    古関裕而(こせき・ゆうじ)
    「暁に祈る」「雨のオランダ坂」「フランチェスカの鐘」「イヨマンテの夜」「君の名は」
    渡久地政信(とくち・まさのぶ)
    「上海帰りのリル」「お富さん」「夜霧に消えたチャコ」「島のブルース」「池袋の夜」
    浜口庫之助(はまぐち・くらのすけ)
    「愛して愛して愛しちゃったのよ」「バラが咲いた」「恍惚のブルース」「夜霧よ今夜も有難う」
    「人生いろいろ」
    吉田 正(よしだ・ただし)
    「異国の丘」「落葉しぐれ」「有楽町で逢いましょう」「誰よりも君を愛す」「いつでも夢を」
    いずみたく
    「夜明けのうた」「世界は二人のために」「恋の季節」「夜明けのスキャット」「いいじゃないの幸せならば」
    中村八大(なかむら・はちだい)
    「黒い花びら」「上を向いて歩こう」「明日があるさ」「帰ろかな」「世界の国からこんにちは」
    船村 徹(ふなむえら・とおる)
    「別れの一本杉」「王将」「矢切の渡し」「風雪ながれ旅」「みだれ髪」
    遠藤 実(えんどう・みのる)
    「からたち日記」「高校三年生」「星影のワルツ」「くちなしの花」「北国の春」
    市川昭介(いちかわ・しょうすけ)
    「涙を抱いた渡り鳥」「涙の連絡船」「夫婦春秋」「大阪しぐれ」「夫婦坂」
    鈴木 淳(すずき・じゅん)
    「小指の想い出」「霧にむせぶ夜」「雨に濡れた慕情」「四つのお願い」「なみだ恋」
    平尾昌晃(ひらお・まさあき)
    「ミヨちゃん」「霧の摩周湖」「わたしの城下町」「二人でお酒を」「カナダからの手紙」
    猪俣公章(いのまた・こうしょう)
    「女のためいき」「港町ブルース」「空港」「大阪ラプソディー」「あばれ太鼓」
    中村泰士(なかむら・たいじ)
    「今は幸せかい」「愛は傷つきやすく」「喝采」「わたしの青い鳥」「心のこり」
    筒美京平(つつみ・きょうへい)
    「ブルー・ライト・ヨコハマ」「男の子女の子」「木綿のハンカチーフ」「魅せられて」「ギンギラギンにさりげなく」
    三木たかし(みき・たかし)
    「夕月」「みずいろの手紙」「まわり道」「つぐない」「北の蛍」
    浜 圭介(はま・けいすけ)
    「終着駅」「折鶴」「雨の慕情」「望郷じょんがら」「北空港」
    弦 哲也(げん・てつや)
    「おゆき」「ふたり酒」「人生かくれんぼ」「天城越え」「北の旅人」
    都倉俊一(とくら・しゅんいち)
    「どうにもとまらない」「五番街のマリーへ」「ペッパー警部」「あずさ2号」「UFO」
  • 出版社からのコメント

    古賀政男、服部良一、遠藤実、船村徹、平尾昌晃/……。作詞家20人のプロフィールと代表作5曲を紹介する昭和歌謡史の決定版。
  • 内容紹介

    古賀政男、服部良一、浜口庫之助、遠藤実、船村徹、市川昭介、平尾昌晃、筒美京平、_倉俊一…。昭和の大作詞家20人の素顔とプロフィールを伝え、それぞれの代表作5曲を紹介。全100曲のエピソードも付す。思い出の曲がよみがえる、昭和歌謡史の決定版。 
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    塩澤 実信(シオザワ ミノブ)
    1930(昭和5)年、長野県生まれ。双葉社取締役編集局長をへて、東京大学新聞研究所講師等を歴任。日本ペンクラブ名誉会員。元日本レコード大賞審査員
  • 著者について

    塩澤実信 (シオザワ ミノブ)
    塩澤実信(しおざわ・みのぶ)1930(昭和5)年、長野県生まれ。双葉社取締役編集局長をへて、東京大学新聞研究所講師等を歴任。日本ペンクラブ名誉会員。元日本レコード大賞審査員。主な著書に『雑誌記者池島信平』(文藝春秋)、『ベストセラーの光と闇』(グリーンアロー出版社)、『動物と話せる男』(理論社)、『出版社大全』(論創社)、『ベストセラー作家 その運命を決めた一冊』『出版界おもしろ豆事典』『昭和歌謡100 名曲part.1~5』『昭和の歌手100 列伝part1~3』『昭和平成大相撲名力士100 列伝』『不滅の昭和歌謡』(以上北辰堂出版)、『昭和の流行歌物語』『昭和の戦時歌謡物語』『昭和のヒット歌謡物語』『この一曲に賭けた100人の歌手』『出版街放浪記』『我が人生の交遊録』(以上展望社)ほか多数。

昭和の作曲家20人100曲―歌謡曲が輝いていた時 の商品スペック

商品仕様
出版社名:論創社
著者名:塩澤 実信(著)
発行年月日:2020/02/25
ISBN-10:4846019136
ISBN-13:9784846019136
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:332ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の論創社の書籍を探す

    論創社 昭和の作曲家20人100曲―歌謡曲が輝いていた時 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!