こころの羅針盤(コンパス)―人生を迷わないために… [単行本]

販売休止中です

    • こころの羅針盤(コンパス)―人生を迷わないために… [単行本]

    • ¥1,59548 ゴールドポイント(3%還元)
こころの羅針盤(コンパス)―人生を迷わないために… [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003246620

こころの羅針盤(コンパス)―人生を迷わないために… [単行本]

価格:¥1,595(税込)
ゴールドポイント:48 ゴールドポイント(3%還元)(¥48相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:毎日新聞出版
販売開始日: 2021/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

こころの羅針盤(コンパス)―人生を迷わないために… の 商品概要

  • 目次

    第1章 イーグルのような高く広い視野を持とう! 

    誰もが自分は間違っていないと思っている

    自分を疑わない人が失敗する

    第三の目は、自分を疑う視点

    他人と過去は変えられない。変えられるのは自分と未来

    イーグルのように高い視点で人生を眺めよう

    視点が低いと「魔のスパイラル」に落ち込む


    第2章 「人生」の章

    人間の価値は、誕生ではなく死ぬ瞬間に決まる

    人は足りている部分より欠けている部分が気になります

    未完成というプロセスを楽しむのです

    幸せは未来ではなく、今ここにある

    今日が最後だったらと思い誰かと出逢っていますか?

    幸せはいつもあなたのそばで微笑んでいる


    第3章 「恋愛」の章

    人は愛さずにはいられないのか?

    あなたは愛のクセを知っている

    自分がないから相手にしがみつく

    どうすれば強い自分を作れるのか?

    幸せのハンドルは自分で握る

    ステキな出逢いは打算の外に......  

    別れには人間性が表れる

    恋から愛へと生まれ変わるには......


    第4章 「仕事」の章

    仕事を幸せに感じる方法

    仕事で英雄になった人たち

    真なる成功とは何か?

    自信のない人ほど、誰かに認められたい

    労働(Labor)と仕事(Work)の違いを知っていますか

    愛される人は、話す人ではなく、聴く人です

    思いの伝えかたにはコツがあります

    失敗を叱るより、失敗をさせないリーダーに

    最高の伝えかたは仕上げが大切です

    伝えたら聴くことに戻る使い分け

    それでも対立した時には調整が必要です

    会議は結論にこだわっていると仲間との時間を楽しめない

    人の心が美しく輝くには?


    第5章 「結婚」の章

    王子様とお姫様の結婚後の話がなぜないのか?

    結婚する時には離婚など、ありえない2人だったのに

    結婚をバラ色だけと思っているカップルは離婚しやすい

    錯覚で結婚し、現実に幻滅して別れる

    別れた夫婦に隠されていたのは幼児性です

    大人にならないと結婚はうまくいかない

    親しき仲に礼儀(離別感)あり

    対立のないのはよい夫婦?

    仲よくケンカするための技法

    身近にいた人なのに

    人のふり見て我がふり直せ

    パートナーへのラブレターを書こう!

    最後に相手を責めるより、自分自身を見つめる旅


    第6章 「子育て」の章

    インディアンの子育て

    お年寄りと子どもたちは最高のパートナー

    人という動物は愛がないと人になれない

    ふれあいが最高の贈り物

    毎日の命は奇跡の連続です

    言葉よりも生きる姿勢

    言葉は魔法です

    教育はいつ破裂するかわからない時限爆弾

    子育ては命では越えられない未来へのパスポート

    サバイバル能力が子育ての目的

    我慢が失われた社会

    我が子のためにフラストレーションになる

    愛しているから戦うのです

    愛は目に見えない時限爆弾です


    第7章 「老い」の章

    老いて自分の人生の結果が出る

    中年期への準備とは

    気づきを武器にして誰かを攻撃しないこと!

    彼らの夢を醒まさせないで

    老いのイメージを変えよう

    老いて目ざめる感覚

    肉体は衰え、やがて心は若さを取り戻す

    「老いる」は「完成する」と同義語です


    第8章 「死」の章

    死は永遠につながるための通過点

    巨大な命に包まれて

    死は命への贈り物

    死はすべてのものとつながるプロセス

    生きることは孤独で当たり前

    死は誕生なのか

    死は苦しくない

    残された人の心がまえ

    悲しみにサヨナラする方法
  • 出版社からのコメント

    心理カウンセラーの草分け的存在の著者による待望の新作。この先の人生を幸せに生きる法則をわかりやすく解説。
  • 内容紹介

    「僕の心理学の師でもあり、心の世界のトップランナーを数十年走り続けている衛藤先生の幸福論の決定版!」
    『3秒でハッピーになる名言セラピー』の著者・ひすいこたろう氏絶賛!
    「恋愛」「仕事」「結婚」「子育て」「老い」「死」など人生のさまざまな局面をいかに乗りきるかをわかりやすく指南。
    この先の人生を幸せに生きるための不変の法則。著者待望の書き下ろしエッセイ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    衛藤 信之(エトウ ノブユキ)
    心理カウンセラー。3人の教室からスタートして5万人の卒業生を輩出する日本最大級の心理スクールの代表。自身のプログラムは多くの上場企業で取り入れられ、顧問企業数はトップクラス。ネイティブアメリカンと生活した経験とカリフォルニアで学んだ最新の心理学を融合。講演・プログラム提供は、トヨタ自動車、ANA、ダイワハウス、花王、大塚商会、Johnson&Johnsonなど、100社以上の一流企業を中心に、行政機関や教育機関など多方面にわたる
  • 著者について

    衛藤信之 (エトウノブユキ)
    心理カウンセラー。3人の教室からスタートして5万人の卒業生を輩出する日本最大級の心理スクールの代表。自身のプログラムは多くの上場企業で取り入れられ、顧問企業数はトップクラス。主催する講座は笑いと涙に包まれたライブ会場のよう。ネイティブアメリカンと生活した経験とカリフォルニアで学んだ最新の心理学を融合した心理プログラムは、多くの人間関係で傷ついた人たちを劇的に過去から未来に向かわせている。

こころの羅針盤(コンパス)―人生を迷わないために… の商品スペック

商品仕様
出版社名:毎日新聞出版
著者名:衛藤 信之(著)
発行年月日:2021/08/30
ISBN-10:4620326267
ISBN-13:9784620326269
判型:B6
発売社名:毎日新聞出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:19cm
他の毎日新聞出版の書籍を探す

    毎日新聞出版 こころの羅針盤(コンパス)―人生を迷わないために… [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!