もしも茶会の正客に招かれたら。-作法と会話例がわかるイラストガイド [単行本]

販売休止中です

    • もしも茶会の正客に招かれたら。-作法と会話例がわかるイラストガイド [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003246702

もしも茶会の正客に招かれたら。-作法と会話例がわかるイラストガイド [単行本]

小澤 宗誠(監修)淡交社編集局(編)田渕 正敏(イラスト)
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:淡交社
販売開始日: 2020/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

もしも茶会の正客に招かれたら。-作法と会話例がわかるイラストガイド の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「未来の正客」の予習に!ベテランさんの復習に!主客問答の会話例付き。正客の作法を、茶会、茶事の流れにそって、要点をおさえたイラストでわかりやすく紹介します!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 大寄せ茶会 濃茶(風炉)編(待合に入る;待合にて;席入り ほか)
    2章 大寄せ茶会 薄茶(風炉)編(薄茶席の席入り;茶碗拝見;主客問答 ほか)
    3章 正午の茶事(風炉)編(寄付から待合へ;待合にて;初入 ほか)
  • 出版社からのコメント

    ベテランさんの復習にも、将来の予習にも。正客の作法を、要点をおさえたイラストでわかりやすく伝えます。主客問答の会話例付き。
  • 内容紹介

    〈バックにしのばせ、おさらいに〉
    〈正客のはたらきをさらりと予習・復習するために〉

    ある程度習いを進めた茶道修養者を対象に、正客の作法の勘どころをイラストでわかりやすく伝えます。

    大寄せ茶会で正客に指名された場合、どのようなふるまいをすれば恥ずかしくないか、その作法と心得を載せるほか、正午の茶事の流れにそった正客のはたらきも伝えます。

    また、正客としての気の利いた返答を交わすための会話の実例集も掲載。

    ハンドバッグに入るサイズで、正客経験のあるベテランさんの復習用としても、また「未来の正客」の予習用としても役立つ一冊です。

    2016年刊『「はじめて茶会に招かれました。」』の姉妹本。シリーズ別巻として、お詰(末客)の習いがわかる『もしもお詰をつとめることになったら。』(仮)も同時刊行します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小澤 宗誠(オザワ ソウセイ)
    1956年神奈川県生まれ。裏千家正教授。裏千家学園で茶道を修養。平塚市の「誠之庵」、六本木の「蓬莱庵」などで茶道を指導。淡交カルチャー教室(東京教室)「灰形教室」「茶花の入れ方教室」「懐石のいただき方教室」講師
  • 著者について

    小澤宗誠 (オザワソウセイ)
    茶道家

    田渕正敏 (タブチマサトシ)
    イラストレーター

もしも茶会の正客に招かれたら。-作法と会話例がわかるイラストガイド の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社 ※出版地:京都
著者名:小澤 宗誠(監修)/淡交社編集局(編)/田渕 正敏(イラスト)
発行年月日:2020/04/07
ISBN-10:4473043770
ISBN-13:9784473043771
判型:文庫
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:124ページ
縦:15cm
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 もしも茶会の正客に招かれたら。-作法と会話例がわかるイラストガイド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!