SDGs時代の木材産業-ESG課題を経営戦略にどう組み込むか? [単行本]

販売休止中です

    • SDGs時代の木材産業-ESG課題を経営戦略にどう組み込むか? [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003247109

SDGs時代の木材産業-ESG課題を経営戦略にどう組み込むか? [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:日本林業調査会
販売開始日: 2020/01/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

SDGs時代の木材産業-ESG課題を経営戦略にどう組み込むか? の 商品概要

  • 目次

    木材産業の潜在力を活かせ 3

    第1章 SDGsとESGの基本を理解する 9
    はじめに 11
    1-1.SDGsと企業活動 13
    1-2.SDGsの各ゴール 15
    1-3.社会的責任としてのESG投資 19
    1-4.ESG課題への取り組み方法 21
    1-5.サステナビリティ報告の開示フレームワーク 26
     1-5-1.企業のサステナビリティ活動とコーポレートブランド 26
     1-5-2.GRI 27
     1-5-3.IIRC 29
     1-5-4.価値協創ガイダンス 30

    第2章 木材産業のあるべき姿と現状の理解 35
    2-1.木材産業のあるべき姿 37
     2-1-1.木材産業を取り巻くパラダイム 38
     2-1-2.生物圏:持続可能な森林資源調達を実現すること 40
     2-1-3.社会:持続可能な農山村社会の存立に貢献すること 42
     2-1-4.経済:競争優位性を発揮し、高い付加価値を創出すること 44
    2-2.森林の機能と木材需給の現状 45
     2-2-1.森林の多面的機能 45
     2-2-2.減少する世界の森林資源 46
     2-2-3.増加する世界の素材生産量と木材需要量 50
     2-2-4.増加する日本の森林資源 50
     2-2-5.転換が進む日本の木材需給構造 52
    2-3.木材産業をめぐる日本の現状 56
     2-3-1.小規模な山林所有と森林組合による組織化 56
     2-3-2.木材産業の担い手 57
     2-3-3.低迷する原木価格とわずかに上昇する製材品価格 59
     2-3-4.木材サプライチェーンと大規模からニッチな需要家までを包含する需給調整・取引システム 61
     2-3-5.新たな税制・制度の導入による森林整備推進の可能性 63
    2-4.日本で増加の兆しがある新たな木材需要 64
     2-4-1.非住宅木造建築物の増加と内装木質化 65
     2-4-2.脱プラスチックの時代到来と木由来の新素材開発 67

    第3章 ESG課題解決への林業・木材産業の貢献ポテンシャル 71
    はじめに:林業・木材産業とESG課題 73
    3-1.林業・木材産業がインパクトを与えるポテンシャルを持つ分野 76
     3-1-1.木材サプライチェーンを通じた気候変動緩和 76
      3-1-1-1.森林への温室効果ガスの吸収 77
      3-1-1-2.伐採木材製品の温室効果ガス固定効果 80
      3-1-1-3.非木材製品から木材製品に代替することによる温室効果ガス排出削減効果 82
     3-1-2.水源涵養、気候変動適応 83
     3-1-3.生物多様性保全 85
     3-1-4.地域の社会経済への貢献 86
     3-1-5.住・都市環境の提供 87
    3-2.社会の持続的発展の担い手として林業・木材産業の将来 87

    第4章 他社の取り組み事例を知る 93
    積水ハウス株式会社 94
    住友林業株式会社 99
    大建工業株式会社 100
    ナイス株式会社 104
    タマホーム株式会社 106
    前田建設工業株式会社 108
    株式会社竹中工務店 112
    飛島建設株式会社 116
    株式会社J-ケミカル 120
    株式会社マルホン 124
    日本ノボパン工業株式会社 128
    有限会社高橋木箱製作所 130

    第5章 ESG課題にどう取り組むか? 133
    はじめに 135
    5-1.SDGsおよびESG課題の解決による「価値創造」 136
    5-2.SDGsと各事業の紐づけ 137
    5-3.事業棚卸の実際 139
    5-4.今後の課題 139

    補論 研鑽会「木材産業におけるESG研鑽会」講義録 143
    研鑽会「木材産業におけるESG」の概要 145
    講義1「ESG投資について」田辺敬章(環境省) 148
    講義2「ESG投資の可能性」水口剛(高崎経済大学) 154
    講義3「ESG投資の課題から考える企業の持続的成長戦略」松川恵美(グリッド&ファイナンス・アドバイザーズ) 174

    編著者一覧 193
  • 出版社からのコメント

    「環境」と「経済」の両立に向け、新たな企業のあり方を示す! 具体的な取組事例を豊富に掲載。

SDGs時代の木材産業-ESG課題を経営戦略にどう組み込むか? の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本林業調査会
著者名:井上雅文(著)
発行年月日:2020/01
ISBN-10:4889652612
ISBN-13:9784889652611
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:194ページ
他の日本林業調査会の書籍を探す

    日本林業調査会 SDGs時代の木材産業-ESG課題を経営戦略にどう組み込むか? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!