農業気象・環境学 第3版 [単行本]
    • 農業気象・環境学 第3版 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003247145

農業気象・環境学 第3版 [単行本]

大政 謙次(ほか編)北野 雅治(ほか編)平野 高司(ほか編)荊木 康臣(ほか編)広田 知良(ほか編)
価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2020/04/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

農業気象・環境学 第3版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 気象の仕組み
    1.1 太陽と地球・・・・・・[北野雅治]
    1.1.1 太陽の特徴
    1.1.2 太陽系の惑星の特徴と大気組成
    1.1.3 地球大気の構造
    1.2 放射と大気・・・・・・[北野雅治]
    1.2.1 放射の基礎
    1.2.2 地球大気と放射
    1.2.3 地球の放射収支
    1.3 大気の動き・・・・・・[森 牧人]
    1.3.1 鉛直方向の対流(安定・不安定,気温の低減,温位
    1.3.2 水平対流と内部境界層
    1.3.3 コリオリ力,地衡風平衡,傾圧不安定
    1.4 降水現象・・・・・・[森 牧人]
    1.4.1 水滴の生成
    1.4.2 雲の種類
    1.4.3 雨,雪,霧

    第2章 天気と気候
    2.1 天気の仕組み・・・・・・[谷 晃]
    2.1.1 偏西風,ジェット気流
    2.1.2 ハドレー循環
    2.1.3 アジアモンスーン
    2.1.4 気団
    2.1.5 高気圧と低気圧
    2.1.6 収束と前線
    2.1.7 台風
    2.1.8 竜巻とダウンバースト
    2.2 世界と日本の気候・・・・・・[青野靖之]
    2.2.1 気候と植物分布
    2.2.2 日本の気候
    2.3 局地気候・・・・・・[森 牧人]
    2.3.1 海陸風
    2.3.2 山谷風
    2.3.3 逆転層
    2.3.4 盆地冷却
    2.3.5 ヒートアイランド

    第3章 地表近くの気象環境
    3.1 放射環境・・・・・・[矢崎友嗣]
    3.1.1 地表付近の太陽放射
    3.1.2 地表での放射収支
    3.2 地表近くを吹く風・・・・・・[平野高司]
    3.2.1 大気境界層
    3.2.2 乱流による鉛直輸送
    3.3 熱と物質の流れ・・・・・・[平野高司]
    3.3.1 地表面の熱収支
    3.3.2 植物の周りの温度環境
    3.3.3 蒸発散
    3.3.4 二酸化炭素の収支

    第4章 作物の気象反応
    4.1 光合成と呼吸・・・・・・[荊木康臣]
    4.1.1 光合成と呼吸の生化学
    4.1.2 光合成とガス拡散抵抗モデル
    4.1.3 気象応答―環境要因の光合成への影響―
    4.2 水分代謝・・・・・・[安武大輔]
    4.2.1 水分の表現法
    4.2.2 植物-環境系の水分移動
    4.2.3 水ストレス
    4.3 作物の収量予測・・・・・・[鮫島良次]
    4.3.1 作物の成育モデル
    4.3.2 温度反応
    4.3.3 適用例
    4.4 果樹の気象応答・・・・・・[伊藤大雄]
    4.4.1 複数年にわたる気象の影響
    4.4.2 休眠
    4.4.3 果実品質に及ぼす気象の影響

    第5章 農業気象災害とその対策
    5.1 温度による被害・・・・・・[神田英司]
    5.1.1 冷害
    5.1.2 霜害
    5.1.3 寒害
    5.1.4 高温による被害
    5.1.5 異常気象による影響
    5.2 降水に関わる被害(大雨・洪水害,湿害,干害,湿害,雪害など)・・・・・・[広田知良]
    5.2.1 大雨・洪水害,湿害
    5.2.2 干ばつ,干害と対策
    5.2.3 雪害,凍害と対策
    5.2.4 積雪管理による土壌凍結深の制御技術
    5.2.5 異常気象による影響と対策の課題と方向
    5.3 風に関わる被害・・・・・・[松岡延浩]
    5.3.1 風害をもたらす気象
    5.3.2 農作物の風害
    5.3.3 農業施設の破損被害
    5.3.4 風食

    第6章 耕地と施設内の環境調節
    6.1 温室の環境調節・・・・・・[嶋津光鑑]
    6.1.1 温室の熱収支
    6.1.2 保温と暖房
    6.1.3 換気
    6.1.4 冷房
    6.1.5 CO2環境
    6.1.6 光環境
    6.1.7 植物工場
    6.2 耕地の環境調節・・・・・・[五十嵐大造]
    6.2.1 耕起・畝立て
    6.2.2 トンネル
    6.2.3 マルチ
    6.2.4 べたがけ
    6.3 畜舎の環境調節・・・・・・[皆川秀夫]
    6.3.1 畜産の特徴と問題
    6.3.2 畜舎の環境調節
    6.3.3 家畜の排泄物処理
    6.4 農産物貯蔵施設の環境調節・・・・・・[木村賢人]
    6.4.1 目的と種類
    6.4.2 貯蔵施設の環境
    6.4.3 自然エネルギーの利用

    第7章 環境変動と農林生態系
    7.1 地球温暖化と食料生産・・・・・・[増冨祐司]
    7.1.1 地球温暖化のメカニズムと現状
    7.1.2 地球温暖化の将来予測
    7.1.3 地球温暖化の作物生産への影響
    7.2 大気汚染と農業被害・・・・・・[谷 晃]
    7.2.1 大気汚染の現状と見通し
    7.2.2 オゾンの生成に関わるテルペン類
    7.2.3 大気汚染による農業被害の現状と被害メカニズム

    第8章 農業気象の調査法
    8.1 気象測器・・・・・・[伊藤大雄]
    8.1.1 放射の測定
    8.1.2 温度の測定
    8.1.3 相対湿度の測定
    8.1.4 風速の測定
    8.1.5 大気中のガス濃度の測定
    8.1.6 土壌水分の測定
    8.2 植物の成長およびガス交換の測定法・・・・・・[北宅喜昭]
    8.2.1 個体レベルでの成長
    8.2.2 成長解析法
    8.2.3 光合成・呼吸速度,蒸散速度,気孔コンダクタンス
    8.2.4 気孔コンダクタンスの測定
    8.2.5 植物体の水ポテンシャル
    8.3 植物群落の熱・物質収支の測定法・・・・・・[平野高司]
    8.3.1 渦相関法によるフラックス測定
    8.3.2 チャンバー法による土壌ガスフラックスの測定
    8.4リモートセンシング・・・・・・[大政謙次]
    8.4.1 リモートセンシング
    8.4.2 広域リモートセンシング
    8.4.3 近距離からのリモートセンシング
    8.5 農業気象メッシュデータと環境情報解析・・・・・・[清水 庸・大政謙次]
    8.5.1 農業気象メッシュデータ
    8.5.2 環境情報解析
  • 出版社からのコメント

    農業に関わる気象,環境の変化と農業の関わりなどを解説。農学部学生から農業技術者まで。
  • 内容紹介

    農業に関わる地表近くの気象,環境の変化と農業の関わりなどを解説〔内容〕気象の仕組み/天気と気候/地表近くの気象環境/作物の気象反応/農業気象災害とその対策/耕地と施設内の環境調節/環境変動と農林生態系/農業気象の調査法
  • 著者について

    大政 謙次 (オオマサ ケンジ)
    前東京大

    北野 雅治 (キタノ マサハル)
    前九大

農業気象・環境学 第3版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:大政 謙次(ほか編)/北野 雅治(ほか編)/平野 高司(ほか編)/荊木 康臣(ほか編)/広田 知良(ほか編)
発行年月日:2020/04/05
ISBN-10:4254440308
ISBN-13:9784254440300
判型:A5
発売社名:朝倉書店
対象:専門
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:199ページ
縦:22cm
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 農業気象・環境学 第3版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!