吹奏楽のための交響詩 ぐるりよざ(ミニチュア・スコア<OGT 310>) [単行本]
    • 吹奏楽のための交響詩 ぐるりよざ(ミニチュア・スコア<OGT 310>) [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003247177

吹奏楽のための交響詩 ぐるりよざ(ミニチュア・スコア<OGT 310>) [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:音楽之友社
販売開始日: 2020/02/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

吹奏楽のための交響詩 ぐるりよざ(ミニチュア・スコア<OGT 310>) の 商品概要

  • 目次

    [曲目]
    Ⅰ.祈り
    Ⅱ.唄
    Ⅲ.祭り
  • 出版社からのコメント

    楽譜は新たに浄書し、不明瞭だった箇所や、細かなテンポの指示を追加。さらに、曲の詳細な解説を作曲者の伊藤康英氏が執筆。
  • 内容紹介

     隠れキリシタンたちが歌い継いでいった聖歌は、厳しい禁教の中で旋律は次第に歪曲し、歌詞も転訛してしまった。たとえば「グロリオーザ(Gloriosa)」というラテン語は、「ぐるりよざ」というように……。第1楽章「祈り」は、グレゴリオ聖歌をテーマに、シャコンヌの形式による13の変奏からなっている。「唄」と題された第2楽章は、キリシタンにいつからともなく歌い継がれてきた「さんじゅあん様のうた」。第3楽章「祭り」は、変形された「長崎ぶらぶら節」が基本となっている。
     海上自衛隊・佐世保音楽隊の委嘱により作曲、1990年2月16日に佐世保市民会館にて岩下章二氏の指揮、岩亀裕子氏の龍笛独奏により初演された。初演から30周年を記念し、ミニチュア・スコアとして生まれ変わる。楽譜は新たに浄書し、今まで不明瞭だった箇所や、細かなテンポの指示を追加。さらに、ネットでは見られない、曲の詳細な解説を作曲者の伊藤康英氏が執筆。持っておきたい、演奏する際に必ず役立つ情報満載のミニチュア・スコア。
  • 著者について

    伊藤 康英 (イトウ ヤスヒデ)
    作曲家。静岡県浜松市出身。東京藝術大学作曲科卒業、同大学院修了。交響詩《ぐるりよざ》などの吹奏楽曲で世界的に知られる。また、ピアノ連弾曲集《ぐるぐるピアノ》シリーズは「ピアノの新しい楽しさを伝える楽譜」として話題沸騰中。日本音楽コンクール作曲部門第3位。クードヴァン国際吹奏楽作曲コンクール第3位(フランス)。静岡県音楽コンクール・ピアノ部門優勝。奏楽堂日本歌曲コンクール優秀共演者賞。音楽之友社・高校の音楽の教科書の編集・執筆者。現在、洗足学園音楽大学教授、尚美ディプロマコース、桐朋学園大学各非常勤講師。

吹奏楽のための交響詩 ぐるりよざ(ミニチュア・スコア<OGT 310>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:音楽之友社
著者名:伊藤 康英(作曲)
発行年月日:2020/02
ISBN-10:4276480310
ISBN-13:9784276480315
判型:A5
発売社名:音楽之友社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:80ページ
他の音楽之友社の書籍を探す

    音楽之友社 吹奏楽のための交響詩 ぐるりよざ(ミニチュア・スコア<OGT 310>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!