小児科医ママが伝えたいこと! 子育てはだいたいで大丈夫 [単行本]
    • 小児科医ママが伝えたいこと! 子育てはだいたいで大丈夫 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003247552

小児科医ママが伝えたいこと! 子育てはだいたいで大丈夫 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:内外出版社
販売開始日: 2020/03/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小児科医ママが伝えたいこと! 子育てはだいたいで大丈夫 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、朝日新聞の医療サイト『アピタル』の連載「小児科医ママの大丈夫!子育て」をまとめたものです。この連載は日々子育てに奮闘しているみなさんを少しでも元気づけられたら、と思って書いています。子育て中に、他人から理不尽に責められたとき、不安になったとき、疲れたとき、イライラしたとき、自責の念にかられたときなどに、ぜひ読んでみてください。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 子育てをもっとラクに(出産の痛みや苦労と、子どもへの愛情は関係ない;なんでも親のせいにできる“愛情不足”はスルーして ほか)
    第2章 心配になりがちなこと(赤ちゃんを寝かせて、産後うつを予防するには;泣きやまないのは、親の対応のせいじゃない ほか)
    第3章 よくある子育てのデマ(その育児情報サイト、本当に正しいでしょうか?;“○○フリー”は、必ずしもいいものとは限らない ほか)
    第4章 小児医療の正しい知識(子どもの医療についての正しい情報はどこにある?;小児科なのか他科なのか、迷ったときには… ほか)
  • 内容紹介

    日本は子育てに寛容でなく、保護者は世間や自分自身によって責められやすく、真面目な人ほど「子どもへの責任」「社会からの抑圧」にイライラしたり焦りを感じたりしがちです。また誰でも情報発信できる時代だからこそ広まりやすい「世間の迷信やデマ」によって、不安や迷いを抱えることもあるでしょう。
    さらに核家族化が進んだことで、孤独に悩む保護者も少なくありません。

    そこで本書では小児科専門医で二児の母でもある森戸やすみさんが、子どものために日々がんばりすぎて不安に陥りがちな保護者に、どんなことに気を付けたらいいか、どんなことは気にしなくてもいいかをやさしく伝えます。
    子育てで不安に陥ったとき、自己嫌悪になったとき、つらくなったとき……、何度でもページを開きたくなる一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森戸 やすみ(モリト ヤスミ)
    1971年、東京生まれ。小児科専門医。一般小児科、NICU(新生児特定集中治療室)などを経て、現在は東京都内のクリニックに勤務。2020年の夏頃までに都内で開業予定。著書多数
  • 著者について

    森戸やすみ (モリトヤスミ)
    朝日新聞アピタルやWEZZYでの連載はもちろん、様々な新聞、子育て雑誌・WEBサイトなどで執筆し、NHKなどのテレビ番組にも出演。多くの保護者に支持されている小児科専門医。著書に『小児科医ママの「育児の不安」解決BOOK』などがある。

小児科医ママが伝えたいこと! 子育てはだいたいで大丈夫 の商品スペック

商品仕様
出版社名:内外出版社
著者名:森戸 やすみ(著)
発行年月日:2020/03/16
ISBN-10:4862575080
ISBN-13:9784862575081
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:246ページ
縦:19cm
他の内外出版社の書籍を探す

    内外出版社 小児科医ママが伝えたいこと! 子育てはだいたいで大丈夫 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!