小型・軽トラック年代記 改訂版 [単行本]
    • 小型・軽トラック年代記 改訂版 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
小型・軽トラック年代記 改訂版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003247570

小型・軽トラック年代記 改訂版 [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:グランプリ出版
販売開始日: 2020/02/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小型・軽トラック年代記 改訂版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦前に日本独特の自動車として発展したオート三輪車をはじめ戦後に登場しブームとなった軽三輪。さらには日本の経済成長とともに各メーカーが開発にしのぎを削った小型・軽トラック。本書では、トラックの変遷が最も顕著であった1904年から1969年までの小型・軽トラックがどのように開発されたのかを当時の社会状況を含め、豊富な写真とともに解説する。
  • 目次

    第1章 小型トラックの歴史・戦前編
    第2章 戦後の10年間におけるオート三輪と小型トラック
    第3章 オート三輪車のピーク到来と小型トラックの台頭
    第4章 軽三輪及び軽四輪トラックの時代
    第5章 1960年代を中心とした小型トラックの動向                       
    1960年代までの主なメーカーの沿革一覧(50音順)
  • 出版社からのコメント

    トラックの変遷が顕著であった1904年から1969年までの小型・軽トラックがどのように開発されたかを豊富な写真と共に解説する
  • 内容紹介

    戦前に日本独特の自動車として発展したオート三輪車をはじめ、戦後に登場する軽三輪ブーム、日本の経済成長にとともに、実力あるメーカーたちが開発を競うこととなった小型・軽トラック。本書では、トラックの変遷が最も顕著であった1904年から1969年までの小型・軽トラックの変遷を、現存しないメーカーのものも含め、貴重な写真を豊富に収録して、詳細に解説する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    桂木 洋二(カツラギ ヨウジ)
    フリーライター。東京生まれ。1960年代から自動車雑誌の編集に携わる。1980年に独立。それ以降、車両開発や技術開発および自動車の歴史に関する書籍の執筆に従事。そのあいだに多くの関係者のインタビューを実施するとともに関連資料の渉猟につとめる

小型・軽トラック年代記 改訂版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:グランプリ出版
著者名:桂木 洋二(著)
発行年月日:2020/03/10
ISBN-10:4876873720
ISBN-13:9784876873722
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:機械
言語:日本語
ページ数:215ページ
縦:21cm
他のグランプリ出版の書籍を探す

    グランプリ出版 小型・軽トラック年代記 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!