診察エッセンシャルズ 新訂第3版-症状をみる 危険なサインをよむ [単行本]
    • 診察エッセンシャルズ 新訂第3版-症状をみる 危険なサインをよむ [単行本]

    • ¥5,060152 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003247612

診察エッセンシャルズ 新訂第3版-症状をみる 危険なサインをよむ [単行本]

価格:¥5,060(税込)
ゴールドポイント:152 ゴールドポイント(3%還元)(¥152相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2020/03/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

診察エッセンシャルズ 新訂第3版-症状をみる 危険なサインをよむ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2020年度医師臨床研修制度の「経験すべき症候」に対応。
  • 内容紹介

    2020年度、「新訂第3版」としてリニューアル ! 医師臨床研修制度とともに歩む、研修医のバイブル
    症状と徴候から鑑別診断を挙げていく症候学のポケット版マニュアルです
    ◆2020年度からの新・医師臨床研修制度に完全対応。2年間の初期研修中に必修となる「経験すべき症候」「経験すべき疾病・病態」を網羅。
    ◆代表的な39症状ごとに、訴えの定義、見逃してはならない疾患・病態、+αで絞り込む疾患群、病歴聴取と身体診察のコツ、検査のポイント、病態を考慮した初期対応などをコンパクトに解説します。
    ショック/全身倦怠感/不眠/食欲不振/体重減少(るい痩)・体重増加/浮腫/リンパ節腫脹/発疹/黄疸/発熱/頭痛/意識障害/失神/けいれん発作/めまい/視力障害/結膜充血/聴覚障害/鼻出血/嗄声/咳・痰/呼吸困難/胸痛/動悸/悪心(嘔気)・嘔吐/胸やけ/嚥下困難/腹痛/吐血・下血/便通異常(下痢・便秘)/腰・背部痛/関節痛/歩行障害・脱力/四肢のしびれ/血尿/排尿障害(尿失禁・排尿困難)/尿量異常/不安・抑うつ/もの忘れ 以上、全39症状
    ◆各症状や巻末に掲載した、ティアニー先生の [Dr. Tierney's Clinical Pearls]も評判です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松村 理司(マツムラ タダシ)
    1974年京都大学医学部卒業。77年国立がんセンター、79~83年京都市立病院、83年沖縄県立中部病院。83~84年米国バファロー総合病院、コロラド州立大学病院。84年より市立舞鶴市民病院、91年同病院副院長。2004年4月より洛和会音羽病院副院長、洛和会京都医学教育センター所長。同年7月より洛和会音羽病院院長。2013年より洛和会総長。2015年より洛和会京都厚生学校学校長兼務。1998年より京都大学医学部臨床教授。2017年よりAmerican College of PhysiciansのHonorary Fellow

    酒見 英太(サケミ ヒデタ)
    1982年京都大学医学部卒業。90~93年米国カリフォルニア州ロングビーチメモリアル医療センター家庭医療学科。2006年まで国立京都病院(現国立病院機構京都医療センター)内科医長、研修部長。06年7月より洛和会京都医学教育センター所長。2009年より洛和会音羽病院副院長兼務。1989年より日本内科学会専門医、93年より米国家庭医療専門医、94年より米国老年医学認定医。2003年より京都大学医学部臨床教授

診察エッセンシャルズ 新訂第3版-症状をみる 危険なサインをよむ の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:松村 理司(監修)/酒見 英太(編)
発行年月日:2020/03/24
ISBN-10:4296105728
ISBN-13:9784296105724
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:515ページ
縦:19cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 診察エッセンシャルズ 新訂第3版-症状をみる 危険なサインをよむ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!