数理流体力学への招待―ミレニアム懸賞問題から乱流へ(SGCライブラリ) [全集叢書]
    • 数理流体力学への招待―ミレニアム懸賞問題から乱流へ(SGCライブラリ) [全集叢書]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003249153

数理流体力学への招待―ミレニアム懸賞問題から乱流へ(SGCライブラリ) [全集叢書]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:サイエンス社
販売開始日: 2020/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

数理流体力学への招待―ミレニアム懸賞問題から乱流へ(SGCライブラリ) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 Fourier級数の基礎事項
    第2章 Navier‐Stokes方程式の解の存在定理:ミレニアム懸賞問題
    第3章 Sobolev空間の基礎事項
    第4章 Euler方程式の時間局所解の存在定理
    第5章 2次元Euler方程式の時間大域解の存在と非適切性
    第6章 乱流のenergy transferについて
    第7章 Goto‐Saito‐Kawahara(2017)のNavier‐Stokes乱流
    第8章 演習問題の解答
  • 内容紹介

    Clay財団が2000年に挙げた7つの数学の未解決問題の1つに「3次元Navier-Stokes方程式の滑らかな解は時間大域的に存在するのか,または解の爆発が起こるのか」がある.この問題は2019年現在も最終的な解決には至っていない.本書では,非圧縮Navier-Stokes方程式,及び非圧縮Euler方程式の数学解析について解説する.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    米田 剛(ヨネダ ツヨシ)
    1979年大阪府生まれ。2009年東京大学大学院数理科学研究科博士課程修了。博士(数理科学)。2009‐2011年、アリゾナ州立大学、成均館大学校、ミネソタ大学(IMA)、ヴィクトリア大学(PIMS)のポスドク。2011年北海道大学大学院理学研究院数学部門助教。2014年東京工業大学大学院理工学研究科准教授。2016年東京大学大学院数理科学研究科准教授。数理科学研究科長賞(2009)、井上研究奨励賞、日本数学会賞建部賢弘特別賞(2012)、科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞(2014)。専門・研究分野、数理流体力学

数理流体力学への招待―ミレニアム懸賞問題から乱流へ(SGCライブラリ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:サイエンス社
著者名:米田 剛(著)
発行年月日:2020/01/25
ISBN-10:4781914683
ISBN-13:9784781914688
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:数学
言語:日本語
ページ数:114ページ
縦:26cm
他のサイエンス社の書籍を探す

    サイエンス社 数理流体力学への招待―ミレニアム懸賞問題から乱流へ(SGCライブラリ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!