季刊のぼろ Vol.28 [単行本]
    • 季刊のぼろ Vol.28 [単行本]

    • ¥99930 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003249347

季刊のぼろ Vol.28 [単行本]

価格:¥999(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:西日本新聞社
販売開始日: 2020/03/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

季刊のぼろ Vol.28 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    2P 【特集】山好きさんに聞きました! 今年はどこに登る? わくわく登山計画2020
    24P<対談>プロガイドに聞いた 計画の立て方 楽しみ方 安武秀年さん/河野綾子さん
    26P<計画のお供に>登山計画に役立つ、のぼろ春夏秋冬おすすめスポット。

    28P「これが私の山スタイル」今年の登山目標は?編

    30P【第2特集】めくるめく篠栗八十八カ所のすすめ
    32P ・マップ 篠栗新四国遍路って?
    34P・南蔵院コース
    38P・若杉山コース
    42P・呑山観音コース
    46P・天狗岩コース
    48P・お遍路体験 「歩き」と「祈り」で心身を清める
    50P・御利益いろいろ。祈願のスポットそろってます。
    52P・インタビュー 守り人 お堂を代々受け継ぐ堂守たち

    62P【特別企画】幻の山林寺院が、眠る山 福岡県久山町・首羅山遺跡登山道オープン

    69P のぼろ図書館「鷹の王」C・J・ボックス著/高倉美恵

    「ベストルートインスプリング」
    70P●舞岳~経ケ岳(長崎県)
    74P●木山内岳(宮崎県)
    78P●福智山(福岡県)
    82P●鹿嵐山(大分県)
    86P●金立山(佐賀県)

    「低山万歳」
    90P●御所ケ岳~馬ケ岳(福岡県行橋市)
    94P●矢筈ケ岳(山口県防府市)

    102P・ショット プロの一枚/こう撮ろう プロのアドバイス
    104P・Question/単独登山の注意点と装備は?
    106P・すぐに使える小ネタ集 山のがめ煮
    108P・工夫が楽しい 私の山レシピ/あんかけラーメン
    109P・下山の愉しみ ふらり麓の味/福岡県みやこ町「フルーツ工房えふ」の季節のフルーツパフェ
    110P・くじゅうの麓から 河野綾子
    111P・山開きカレンダー2020
    112P・季節の情報盛りだくさん 九州のアウトドアイベント
    115P・読者のページ 山好きさん、いらっしゃ~い
    122P・矢野寛治+佐藤秀一の「峠の立ち休み」
    124P・読者プレゼントページ
    125P・バックナンバーと定期購読のお知らせ
    126P・山の招待状 永島俊介
    127P・アンケート応募用紙
  • 出版社からのコメント

    特集「2020年 みんなの山計画」。本格的な登山シーズンの幕開け。熟練者が今年はいつ、どの山に何を目的に登るのかを聞き紹介。
  • 内容紹介

     特集は「山好きさんに聞きました! 今年はどこに登る? わくわく登山計画2020」。

     春は、本格的な登山シーズンの幕開け。「登山計画」の言葉に胸も高鳴る季節です。「今年はいろんな花を見るぞ」「絶景スポットを巡って撮影したい」「今年こそ○○にチャレンジしたい」などと目標を掲げ、この1年の登山プランを練る登山愛好者たちも多いはず。 
     そんな読者のみなさんの参考になるよう、地元の山好きさんや登山ガイドなどに話を聞きました。「みなさん、今年はどこに登る?

    【第2特集】
    「めくるめく篠栗八十八カ所のすすめ」
     1200年前、弘法大師空海は修業のために「四国八十八カ所」を開きました。大師が修行した若杉山の麓に、四国を模して作られたのが「篠栗新四国八十八カ所霊場」。大師が今も巡り続けていると伝えられる「聖なる道」。今号では、これらの札所を歩く4コースから遍路体験、祈願スポット、札所を守る地元の人々まで、あらゆる角度から切り込みます。あなたが求める「何か」が見つかるかもしれません。

    ・マップ 篠栗新四国遍路って?
    ・南蔵院コース
    ・若杉山コース
    ・呑山観音コース
    ・天狗岩コース
    ・お遍路体験 「歩き」と「祈り」で心身を清める
    ・御利益いろいろ。祈願のスポットそろってます。
    ・インタビュー 守り人 お堂を代々受け継ぐ堂守たち

    【特別企画】
    「幻の山林寺院が、眠る山」 福岡県久山町・首羅山遺跡登山道オープン

     鎌倉時代に千人もの僧が修行していたと伝えられる、福岡県久山町の国史跡「首羅山遺跡」。長年の調査で、その全容が明らかになり、これまで立入禁止だった山中に登山道が整備されました。3月28日から一部公開されるこの登山道の魅力をお届けします。

    ☆その他のコーナーも情報満載!

    <連載コーナー>
    【ベストルートインスプリング】
    ●長崎県大村市「舞岳~経ケ岳」
    ●宮崎県延岡市「木山内岳」
    ●福岡県北九州市「福智山」
    ●大分県宇佐市「鹿嵐山」
    ●佐賀県佐賀市「金立山」

    【低山万歳】
    ●福岡県行橋市「御所ケ岳~馬ケ岳」
    ●山口県防府市「矢筈ケ岳」

    ・ショット プロの一枚/こう撮ろう プロのアドバイス
    ・工夫が楽しい 私の山レシピ/あんかけラーメン編
    ・下山の愉しみ ふらり麓の味/福岡県みやこ町「フルーツ工房えふ」の季節のフルーツパフェ 
    ・これが私の山スタイル/今年の登山目標は?編
    ・すぐに使える小ネタ集 山のがめ煮
    ・Question/単独登山の注意点と装備は?
    ・書評 のぼろ図書館/「鷹の王」C・J・ボックス 著/高倉美恵
    ・コラム 矢野寛治+佐藤秀一の「峠の立ち休み」
    ・山開きカレンダー2020
    ・九州のアウトドアイベント情報
    ・読者のページ 山好きさん、いらっしゃい!
    ・読者プレゼントページ
    ・バックナンバーと定期購読のご案内
    ・山の招待状 永島俊介
    ・読者プレゼント、おたよりの応募はこちら! アンケート応募用紙

季刊のぼろ Vol.28 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:西日本新聞社
著者名:西日本新聞社(編集)
発行年月日:2020/03
ISBN-10:4816709797
ISBN-13:9784816709791
判型:A4変形
対象:一般
発行形態:単行本
刊行形態:月刊誌(隔月刊・季刊含む)
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:29cm
横:21cm
厚さ:1cm
他の西日本新聞社の書籍を探す

    西日本新聞社 季刊のぼろ Vol.28 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!