画文集 日本の鉄道抒情 ふるさとの詩がきこえる- [単行本]

販売休止中です

    • 画文集 日本の鉄道抒情 ふるさとの詩がきこえる- [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003249406

画文集 日本の鉄道抒情 ふるさとの詩がきこえる- [単行本]

松本 忠(絵・文)浅田 志津子(詩)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:さきたま出版会
販売開始日: 2020/02/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

画文集 日本の鉄道抒情 ふるさとの詩がきこえる- の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    すべての駅が誰かの最寄り駅。鉄道風景画家が画業20年目に贈る、47都道府県の鉄道情景170点余りをオールカラーで収録した待望の画文集。旅とともに心に響く詩をそえて…。
  • 目次

    ・沖縄・九州 沖縄都市モノレール・指宿枕崎線・長崎本線・日南線・かごしま市電・肥薩線・三角線・久大本線

    ・四国 予讃線・伊予鉄道・土佐くろしお鉄道・徳島線・高徳線・高松琴平電気鉄道・

    ・中国 山陽本線・一畑電車・木次線・若桜鉄道・津山線・赤穂線・芸備線

    ・近畿 桜井線・紀勢本線・有田鉄道・福知山線・大阪環状線・大阪モノレール線・南海電気鉄道・北近畿タンゴ鉄道・京福電気鉄道・梅小路蒸気機関車館・信楽高原鉄道・近江鉄道

    ・東海・北陸 参宮線・近畿日本鉄道・高山線・樽見鉄道・小浜線・名古屋鉄道・のと鉄道・富山地方鉄道・氷見線・静岡鉄道・伊豆急行線・天竜浜名湖鉄道・大井川鐵道・飯田線・弥彦線・新潟交通・信越本線・越後線・信越本線・

    ・関東 中央本線・西武鉄道・東武鉄道・都電荒川線・東京急行電鉄・京浜急行電鉄本線・江ノ島電鉄・いすみ鉄道・流鉄流山線・久留里線・小湊鐵道・吾妻線・関東鉄道

    ・埼玉 東武鉄道野田線・京浜東北線・秩父鉄道・八高線・東北本線・西武鉄道池袋線・川越線

    ・甲信越 中央本線・小海線・大糸線・アルピコ交通上高地線・上田電鉄・長野電鉄・

    ・只見線 会津川口・会津中川・会津柳夏・会津坂下・会津若松運輸区・七日町 他

    ・東北 東北本線・常磐線・石巻線・くりはら田園鉄道・仙石線・米坂線・陸羽西線・花輪線・三陸鉄道・大船渡線・秋田内陸縦貫鉄道・十和田観光電鉄・津軽鉄道・五能線・大湊線・八戸線

    ・北海道 日高本線・釧鋼本線・旧国鉄士幌線・函館市電本線・留萌本線・札沼線・富良野線・根室本線

    ・永遠のレール~あとがきにかえて~

    浅田志津子の詩
    「もし・・・」
    「忘れていること」
    「もし いつか」
    「只見線」
    「只見線」~第二章~
    「只見線」~第三章~
    「失いしもの」
    「たたんだ千円札」
  • 出版社からのコメント

    鉄道風景画家が画業20年目に贈る、47都道府県の鉄道を網羅し描いた風景173点。オールカラーで収録した待望の画文集。
  • 内容紹介

    全ての駅が誰かの最寄り駅・・・どこか懐かしくあたたかい、後世に残したい鉄道のある風景。日々の暮らしに疲れを感じたとき、心潤すローカル線の旅で速すぎた心の時計を修復し、また少し頑張れる活力を与えてくれる、鉄道の旅と詩。四季折々の日本を鉄道とともに描いた173点と「人生を見つめる詩」8編を収録した。全オールカラー。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松本 忠(マツモト タダシ)
    鉄道風景画家。1973年横浜市生まれ。3歳から埼玉県戸田市で育つ。東北大学文学部社会学科卒業。総合化学メーカー勤務を経て2001年9月南東北の鉄道の要衝、福島県郡山市に移住し創作活動を開始。2002年12月、「サンリオ「詩とメルヘン」イラストコンクール」佳作受賞を機に鉄道や旅分野を中心とした出版物における連載や寄稿、各地での個展が始まる。2005年11月、ルポライター・詩人の浅田志津子との結婚を機にさいたま市に転居。2011年の東日本大震災を経て、震災や水害で被災した鉄道や各地のローカル線の切符を購入し、個展来場者にプレゼントする鉄道応援活動を始める。現在も、毎年各地で個展を開催しつつ、各種出版物における連載や寄稿、カレンダーやジグソーパズルなどへの作品提供を行っている。また、只見線をはじめとする地方鉄道の応援にも取り組んでいる

    浅田 志津子(アサダ シズコ)
    神奈川県出身。小学校・高校時代の計7年間を南米で過ごす。上智大学比較文化学部卒業。児童書の編集制作会社勤務を経て2000年、教育・福祉関係のルポライターとして独立。取材記事を執筆する傍ら、月刊誌で詩を連載。日能研模試、朗読用教材、企業カレンダー、教育・福祉機関が発行する印刷物等に数多くの詩を提供している。鉄道風景画家松本忠の絵と自身の詩を組み合わせた詩画作品を制作。各地にて詩画展および詩の朗読会を随時開催
  • 著者について

    松本忠 (マツモトタダシ)
    松本忠:鉄道風景画家。1973年生まれ 埼玉県出身さいたま市在住。東北大学文学部卒業。全国の書店、百貨店等にて個展・詩画展を開催。創作の傍ら、ローカル線、被災鉄道の支援活動にも取り組んでいる。主な著書に、「大人の塗り絵 鉄道のある風景編」(河出書房新社)ほか。公式HP「もうひとつの時刻表」。

    浅田志津子 (アサダシヅコ)
    浅田志津子:詩人・教育関係のルポライター。上智大学比較文化学部卒業。取材記事を執筆する傍ら、新聞や月刊誌で、夫、松本忠の絵と詩を組み合わせた作品を連載。日能研模試、企業カレンダー、全国の「学校便り」等に数多くの詩を提供している。最新詩集『中学生の私に』を公式HP「夕陽色の詩集」にて公開中。

画文集 日本の鉄道抒情 ふるさとの詩がきこえる- の商品スペック

商品仕様
出版社名:さきたま出版会 ※出版地:さいたま
著者名:松本 忠(絵・文)/浅田 志津子(詩)
発行年月日:2020/02/27
ISBN-10:4878914696
ISBN-13:9784878914690
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:150ページ
縦:25cm
横:20cm
厚さ:1cm
重量:500g
他のさきたま出版会の書籍を探す

    さきたま出版会 画文集 日本の鉄道抒情 ふるさとの詩がきこえる- [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!