大学1年生の君が、はじめてレポートを書くまで。 [単行本]
    • 大学1年生の君が、はじめてレポートを書くまで。 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003249459

大学1年生の君が、はじめてレポートを書くまで。 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2020/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大学1年生の君が、はじめてレポートを書くまで。 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ノートのとり方、図書館の使い方、ネットの読み方、意見のたて方、引用の仕方、やる気の保ち方―学びの基本を身につけよう!大学生になったけど…「どう勉強すればいいの??」に答えます。
  • 目次

    はじめに

    序 章――なぜ大学でレポートを書くのか?
       0-1 よいレポートを書きたいなら
       0-2 高校までと大学での学びの違い
       0-3 レポートは将来の役に立つ? 

    第1章 学ぶ――課題を自分で見つけるには?
       1-1 学びのコツ   
       1-2 メモのとり方
       1-3 ノートのとり方
       1-4 問題意識の育て方
       1-5 テーマを決める
       1-6 ゴールをイメージする
       1-7 レポートの形を決める

    第2章 調べる――自分の考えの基礎を築くには?
       2-1 図書館の使い方
       2-2 縦方向に調べる
       2-3 横方向に調べる
       2-4 偏らないように調べる
       2-5 文献の読み方
       2-6 論文の読み方
       2-7 インターネットの読み方

    第3章 考える――問題を発見し、発展させるためには?
       3-1 論理とは?
       3-2 覚えるだけでは学べない
       3-3 考えることの重要性
       3-4 調べたことを整理しよう
       3-5 仮説を立てよう
       3-6 自分の意見を肯定する
       3-7 自分の意見を否定する
       3-8 肯定的に考えるコツ
       3- 9 否定的に考えるコツ
       3-10 「相手」について考える
       3-11 「未来」について考える

    第4章 書く――自分の考えを正確に伝えるためには?
       4-1 要点を書く
       4-2 目的を持って書こう
       4-3 調べた結果を書く
       4-4 正しい引用の仕方
       4-5 自分の意見を書く
       4-6 熱を込めて書く!
       4-7 静かに落ち着いて書く
       4-8 「間違い」を書く
       4-9 「わからない」を書く
       4-10 図を使う書き方
       4-11 表を使う書き方
       4-12 結論は書ききらない
       4-13 書いたものを読み返す
       4-14 欠点は敢えて残す
       4-15 書き直しは最小限に
       4-16 書いたものは捨てない

    第5章 伝える――問いを深めるコミュニケーションとは?
       5-1 誰に伝えるのか
       5-2 何を伝えるか
       5-3 どう伝えるか
       5-4 口で伝える
       5-5 紙で伝える
       5-6 ネットで伝える
       5-7 反論を喜ぶ
       5-8 批判に感謝する
       5-9 「伝わらなかった」を記録する

    終 章――学び続けるために
       6-1 繰り返す意味
       6-2 継続する意義
       6-3 学びへの意志

    おわりに
    索引
  • 出版社からのコメント

    ノートの取り方、図書館の使い方、ネットの読み方、意見の立て方、引用の仕方‥大学生になったけど「どう勉強すればいいの」に答える
  • 内容紹介

    ノートの取り方 図書館の使い方 ネットの読み方 意見の立て方 引用の仕方  
    学びの基本を身につけよう!
    大学生になったけど……「どう勉強すればいいの??」に答えます。

    大学受験もやっと終わり、晴れて新入生となったキミ。さて、これからどう勉強していけばいいのかな? 大学では高校と違って自分が好きなことについて自由に考え、書いて、伝えることができるというけれど……でも、それってどうやるの? そんなキミにおくる、大学1年生の「マナブー」と「カコ」が自分でテーマを決め、資料を調べて、はじめてレポートを書くまでの成長物語。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川崎 昌平(カワサキ ショウヘイ)
    1981年生まれ。埼玉県出身。東京藝術大学大学院美術研究科先端芸術表現専攻修了。作家・編集者、昭和女子大学非常勤講師、東京工業大学非常勤講師
  • 著者について

    川崎 昌平 (カワサキ ショウヘイ)
    2020年4月現在
    作家・編集者、昭和女子大学非常勤講師、東京工業大学非常勤講師

大学1年生の君が、はじめてレポートを書くまで。 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:川崎 昌平(著)
発行年月日:2020/04/30
ISBN-10:4623088898
ISBN-13:9784623088898
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:158ページ
縦:21cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 大学1年生の君が、はじめてレポートを書くまで。 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!