「地域に生きて」親亡き後の支援を考える-看取りまでできるか [単行本]
    • 「地域に生きて」親亡き後の支援を考える-看取りまでできるか [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003249568

「地域に生きて」親亡き後の支援を考える-看取りまでできるか [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぶどう社
販売開始日: 2020/02/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「地域に生きて」親亡き後の支援を考える-看取りまでできるか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    親あるときも親亡き後も、「障害者が地域で生きる」ための実践の記録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 「あおぞら共生会」の事業運営―過去30年、未来10年(「あおぞら共生会」の歴史と思いを振り返って;日中活動の場―作業所運営;暮らしの場―グループホーム(共同生活援助)事業;地域生活支援―ヘルパー事業・相談事業と人材育成)
    第2部 親の支援なき後を考える(地域の中で一生涯本人の人権を擁護できるか?;親亡き後の支援を考える 徹之の子育てと共に)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    明石 邦彦(アカシ クニヒコ)
    福岡県生まれ。九州大学農学部卒業後、昭和43年に味の素(株)中央研究所に入社。研究所、工場を経験後、本社経営企画、研究企画を長らく担当し、理事、顧問を経て、平成13年に(社福)あおぞら共生会理事長に就任し、現在に至る。農学博士

    明石 洋子(アカシ ヨウコ)
    埼玉県生まれ。九州大学薬学部卒業後、製薬会社、薬局等で管理薬剤師勤務(28年)。(社福)あおぞら共生会副理事長、(一社)川崎市自閉症協会代表理事(会長)、NPOかわさき障がい者権利擁護センター理事長。川崎市の福祉関係の委員を多数。「第4回ヘルシー・ソサエティ賞」、「厚生労働大臣賞」、「第19回糸賀一雄記念賞」受賞。薬剤師、社会福祉士

「地域に生きて」親亡き後の支援を考える-看取りまでできるか の商品スペック

商品仕様
出版社名:ぶどう社
著者名:あおぞら共生会(著)/明石 邦彦(著)/明石 洋子(著)
発行年月日:2020/02/01
ISBN-10:4892402427
ISBN-13:9784892402425
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:179ページ
縦:21cm
他のぶどう社の書籍を探す

    ぶどう社 「地域に生きて」親亡き後の支援を考える-看取りまでできるか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!