グラム染色道場〈2〉菌も病気も染め分けろ! [単行本]
    • グラム染色道場〈2〉菌も病気も染め分けろ! [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003249618

グラム染色道場〈2〉菌も病気も染め分けろ! [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本医事新報社
販売開始日: 2020/01/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グラム染色道場〈2〉菌も病気も染め分けろ! [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    グラム染色の見方が変わる本。髄液、尿、喀痰、胸水、血液、便、腹水など様々な検体におけるグラム染色の見方とピットフォールについて解説。同じグラム染色所見であっても、読む人が違えばここまで見えるものが違うのだと感嘆させられる。
  • 目次

    第1章 グラム染色道場入門

    グラム染色を始める貴方に
    グラム染色はじめの一歩
    菌も病気も染め分けろ
    形状ですぐに鑑別できるグラム陰性桿菌
    菌の形状を食べ物に例えると
    抗菌薬投与後の形状変化
    形状変化のバリエーション
    複数菌が見える場合のグラム染色の考え方
    グラム染色のヒューマンエラー
    グラム染色に用いる標本の厚さ
    染色液の劣化
    グラム染色の写真の撮り方

    第2章 喀痰、胸水

    ただ見るだけではないんです
    これが「萌える」検査だ
    喀痰中の白血球から原因菌を推測する
    肺炎球菌かどうか迷う場合
    コモンな症例
    このように見えることもある
    無理して鑑別しなくても良いと思う
    知ってる知識に飛びつかない
    菌が見えなくても役に立つ
    急ぐ症例こそグラム染色を
    喀痰のrejection criteria
    Rejectさせないプライド
    良い材料が命です
    グラム染色で病気の原因を探る
    誤嚥性肺炎を疑われた症例
    VAPのグラム染色は難しい
    術後肺炎の見方
    これは重症肺炎か?
    悪臭を伴う胸水
    やっぱりこれは無理だ
    肺放線菌症

    第3章 尿

    やっぱりグラム染色が必要だ
    尿路感染症診断のためのグラム染色①
    尿路感染症診断のためのグラム染色②
    尿路感染症診断のためのグラム染色③
    尿路感染症診断のためのグラム染色④
    え、そんなん無理やわ
    カテーテル留置者ではどんな菌が出るか
    カテーテル留置者の混濁尿
    グラム陰性桿菌の菌種推定は本当に可能か
    微生物検査室はAMR活動に欠かせない
    E. faecalisとE. faeciumを分ける理由
    尿路感染症で見られたKlebsiella
    術後の発熱と尿路感染症
    結石ないですか?
    排尿時痛を伴わない尿道炎
    えっ!?と思ったグラム染色
    なんだ、カンジダか

    第4章 血液

    血液培養陽性の報告はどうするのが良いか?
    120%の力で報告しています
    コモンな菌だがレアな症例
    血液培養からブドウ球菌が出たら
    医師への報告は難しい
    Aerococcusは良く間違える菌の1つです
    MDS治療中の発熱
    球菌に見えない連鎖球菌
    重症例は待ってくれません
    悪い予感
    敗血症性ショック!
    不明熱です、という相談
    ムコイド型の肺炎球菌
    経験は力なり
    読めば読むほど味が出る
    腸球菌のβ溶血
    Corynebacteriumの同定と感受性
    中心静脈カテーテルから大腸菌
    感染巣を推測していますか?
    主治医が知りたいこと
    複数菌が確認される場合の対応
    血液培養2セットで別々の菌種
    これぞ極みの世界

    第5章 腹水、胆汁、生殖器

    十二指腸潰瘍術後の発熱
    結果を急ぐのはどちらか?
    急性腹膜炎の腹水
    子宮留膿腫のグラム染色
    A群溶連菌は怖いなぁ
    ダグラス窩膿瘍のグラム染色
    がん患者の微生物検査
    閉塞性胆管炎の原因菌
    ENBDチューブの閉塞

    第6章 糞便

    便のスメアを見るときは、何に注意するの?
    便培養で白血球が出てくる疾患
    キャンピロバクター見つけ隊
    便からGNRが出たら

    第7章 髄液

    髄膜炎におけるグラム染色の検出感度
    小児の細菌性髄膜炎でのGBS
    予想外の展開
    肺炎球菌の由来

    第8章 皮膚・軟部組織、その他

    壊死性筋膜炎の起因菌
    グラム染色所見は声に出して読んでみましょう
    皮下膿瘍から検出されたグラム陽性桿菌
    アンテナ感度良好
    どこまでコメントすべきか?
    目的を持ってグラム染色は見ろ!
    関節液からKlebsiella ?!
    ムコイド型のA群溶連菌
    小児の耳漏で見る菌
    中耳炎にご用心
    自分の鼻汁を染めてみた
  • 内容紹介

    大反響を受け、待望の続編刊行!

    ●「グラム染色の見方が変わる」と大きな反響を呼んだ『グラム染色道場』の続編。
    ●髄液、尿、喀痰、胸水、血液、便、腹水など様々な検体におけるグラム染色の見方とピットフォールについて解説。
    ●感染症の診療や微生物検査に関わる方なら見逃せない一冊です。

    同じグラム染色所見であっても、読む人が違えばここまで見えるものが違うのだと感嘆させられる。-忽那賢志先生「推薦のことば」より
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 剛(ヤマモト ゴウ)
    神戸市立医療センター中央市民病院臨床検査技術部。神戸大学大学院医学系研究科修了(感染疫学・感染症分野専攻)。西神戸医療センターを経て2018年より現職。臨床検査技師、認定臨床微生物検査技師/ICMT、保健学修士。人気ブログ「グラム染色道場」主宰

グラム染色道場〈2〉菌も病気も染め分けろ! [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本医事新報社
著者名:山本 剛(著)
発行年月日:2020/02/10
ISBN-10:4784948805
ISBN-13:9784784948802
判型:A5変形
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:22cm
横:14cm
他の日本医事新報社の書籍を探す

    日本医事新報社 グラム染色道場〈2〉菌も病気も染め分けろ! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!