グローバル二酸化炭素リサイクル―再生可能エネルギーで全世界の持続的発展を [単行本]
    • グローバル二酸化炭素リサイクル―再生可能エネルギーで全世界の持続的発展を [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003249981

グローバル二酸化炭素リサイクル―再生可能エネルギーで全世界の持続的発展を [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東北大学出版会
販売開始日: 2020/02/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グローバル二酸化炭素リサイクル―再生可能エネルギーで全世界の持続的発展を の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    二酸化炭素をメタンに変えてリサイクル。地球温暖化を阻止し、100%再生可能エネルギー源を目指す。
  • 目次

    第1章 私達の惑星の贈り物
    第2章 水素エネルギー社会の夢
    第3章 地球の気温と大気中の二酸化炭素濃度
    第4章 温室効果と地球温暖化
    第5章 世界のエネルギー消費と二酸化炭素排出の現状
    第6章 世界のエネルギー消費の将来
    第7章 原子力発電
    第8章 全世界の持続的発展のために
    第9章 グローバル二酸化炭素リサイクル
    第10章 グローバル二酸化炭素リサイクルのための鍵となる材料
    第11章 実証プラントとパイロットプラント
    第12章 明るい未来
    第13章 燃料としての水素
    第14章 地域での電力自給と外部への供給
    第15章 過渡期の二酸化炭素排出大量削減
  • 出版社からのコメント

    二酸化炭素をメタンに変えてリサイクル。再生可能エネルギーを有効に使うことで地球温暖化を阻止し、持続的発展を目指す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋本 功二(ハシモト コウジ)
    1935年生まれ。1960年3月東北大学大学院理学研究科化学専攻修士課程修了。理学博士。東北大学金属材料研究所教授、東北工業大学教授を経て、東北大学および東北工業大学名誉教授。主な研究テーマは、超耐食アモルファス合金の創製、工業電解用電極の創製、二酸化炭素メタン化用触媒の創製、地球環境保全と豊富なエネルギー供給のためのグリーンマテリアル
  • 著者について

    橋本 功二 (ハシモト コウジ)
    1935年生まれ。1960年3月東北大学大学院理学研究科化学専攻修士課程修了。理学博士。東北大学金属材料研究所教授、東北工業大学教授を経て、現在、東北大学および東北工業大学名誉教授。
    主な研究テーマは、超耐食アモルファス合金の創製、工業電解用電極の創製、二酸化炭素メタン化触媒の創製、地球環境保全と豊富なエネルギー供給のためのグリーンマテリアル。

グローバル二酸化炭素リサイクル―再生可能エネルギーで全世界の持続的発展を の商品スペック

商品仕様
出版社名:東北大学出版会 ※出版地:仙台
著者名:橋本 功二(著)
発行年月日:2020/02/14
ISBN-10:4861633397
ISBN-13:9784861633393
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:137ページ
縦:21cm
他の東北大学出版会の書籍を探す

    東北大学出版会 グローバル二酸化炭素リサイクル―再生可能エネルギーで全世界の持続的発展を [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!