近代朝鮮の政治文化と民衆運動-日本との比較 [単行本]

販売休止中です

    • 近代朝鮮の政治文化と民衆運動-日本との比較 [単行本]

    • ¥8,580258 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003250060

近代朝鮮の政治文化と民衆運動-日本との比較 [単行本]

価格:¥8,580(税込)
ゴールドポイント:258 ゴールドポイント(3%還元)(¥258相当)
日本全国配達料金無料
出版社:有志舎
販売開始日: 2020/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

近代朝鮮の政治文化と民衆運動-日本との比較 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現在、朝鮮半島にある二つの国家は、全く違う政治体制であるにもかかわらず、政治と交差する人間関係や社会のあり方がなお儒教的特徴を持っているとされる。これはとりもなおさず、政治文化というものが長期持続的なものであることを示している。本書は、近代移行期を中心に、朝鮮の儒教的政治文化がいかなるものであり、それがどのように民衆世界に浸透しつつ民衆運動のあり方を規定したのか、を解き明かす。また、東アジアにおいて儒教化が遅れた日本との比較も行い、安丸民衆史への再検討も行っていく。
  • 目次

    序 章 政治文化と民衆運動
    第一章 朝鮮王朝の理想と現実――儒教的民本主義の国家と民衆
    第二章 壬戌民乱から甲午農民戦争へ――一君万民思想と民衆
    第三章 大韓帝国の成立と民衆――一君万民国家の誕生
    第四章 日露戦争と朝鮮――未知の政治文化との闘い
    第五章 武断政治と民衆――沈黙する民衆
    第六章 食生活の変容――「民は食を以て天となす」に非ずや?
    第七章 朝鮮の米騒動―静かな民衆
    第八章 三・一運動の政治文化――祝祭から暴力へ
    第九章 万歳運動の諸相――歓喜と恐怖の間
    終 章 儒教的政治文化の比較史的位相
     
    付編 通俗道徳と暴力――比較史的見地から
    第一章 安丸史学の検証――道徳と逸脱をめぐって
    第二章 転換期における民衆の暴力――比較史的視点から見た伊勢暴動
  • 内容紹介

    現在、朝鮮半島にある二つの国家は、全く違う政治体制であるにもかかわらず、政治と交差する人間関係や社会のあり方がなお儒教的特徴を持っているとされる。これはとりもなおさず、政治文化というものが長期持続的なものであることを示している。本書は、近代移行期を中心に、朝鮮の儒教的政治文化がいかなるものであり、それがどのように民衆世界に浸透しつつ民衆運動のあり方を規定したのか、を解き明かす。また、東アジアにおいて儒教化が遅れた日本との比較も行い、安丸民衆史への再検討も行っていく。

    図書館選書
    長期持続的な政治文化の観点から、「近代」と格闘し続けた朝鮮社会と民衆の姿を日本と比較しつつ明らかにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    趙 景達(チョ キョンダル)
    1954年生まれ。中央大学文学部卒業、東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程中退。同大人文学部助手を経て、千葉大学文学部助教授・教授となり、2020年3月退職
  • 著者について

    趙 景達 (チョ キョンダル)
    千葉大学教授

近代朝鮮の政治文化と民衆運動-日本との比較 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有志舎
著者名:趙 景達(著)
発行年月日:2020/03/20
ISBN-13:9784908672385
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:427ページ ※423,4p
縦:21cm
他の有志舎の書籍を探す

    有志舎 近代朝鮮の政治文化と民衆運動-日本との比較 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!