今さら聞けない心臓血管外科基本手技(Web動画付) [単行本]
    • 今さら聞けない心臓血管外科基本手技(Web動画付) [単行本]

    • ¥11,000330 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003250295

今さら聞けない心臓血管外科基本手技(Web動画付) [単行本]

価格:¥11,000(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(3%還元)(¥330相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南江堂
販売開始日: 2020/03/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

今さら聞けない心臓血管外科基本手技(Web動画付) の 商品概要

  • 目次

    【内容目次】
    巻頭言
    1.基本的手技の重要性
    2.全国アンケート調査の目的と意義
    3.手技の定量化と標準化の重要性-jBLADE-0研究から学んだこと-
    4.開胸法(胸骨正中切開)
     A 全国調査の結果から
      開胸法のバリエーション
     B 私の方法とこだわり
      (1)胸骨正中切開から視野の展開まで:成人
      (2)胸骨正中切開から視野の展開まで:小児
      (3)左開胸法:成人
      (4)海外の研修で学んだ胸骨正中切開法における心構え
     C 応用編
      (1)胸腹部切開(rib split法含む)
      (2)胸骨再正中切開:成人
      (3)胸骨再正中切開:小児
     D jBLADE-0研究より
      開胸モジュール
    5.カニュレーションと体外循環確立
     A 全国調査の結果から
      カニュレーションのバリエーション
     B 私の方法とこだわり
      (1)テーピングから体外循環確立まで:成人(1)
      (2)テーピングから体外循環確立まで:成人(2)
      (3)テーピングから体外循環確立まで:小児
     C 応用編
      (1)shaggy aorta症例の体外循環戦略
      (2)急性A型大動脈解離の体外循環戦略
     D jBLADE-0研究より
      カニュレーションモジュール
    6.大腿動脈剥離
     A 全国調査の結果から
      大腿動脈剥離のバリエーション
     B 私の方法とこだわり
      (1)体外循環,MICSのための大腿動静脈剥離
      (2)EVAR,TAVIのための大腿動脈剥離
      (3)大腿深動脈形成術と大腿動脈剥離
      (4)術後リンパ漏を防ぐためのコツ
    7.大伏在静脈採取
     A 全国調査の結果から
      大伏在静脈採取のバリエーション
     B 私の方法とこだわり
      (1)冠動脈バイパスのための大伏在静脈採取
      (2)distal bypassのための大伏在静脈採取
     C 応用編
      (1)内視鏡的大伏在静脈採取
      (2)Pedicle法
     D jBLADE-0研究より
      大伏在静脈採取モジュール
    8.内胸動脈採取
     A 全国調査の結果から
      (1)内胸動脈採取のバリエーション
      (2)術者になって内胸動脈採取法を考え直す
     B 私の方法とこだわり
      (1)Skeletonization法(1)
      (2)Skeletonization法(2)
      (3)Pedicle法
     C 応用編
      内胸動脈損傷の際の修復法
     D jBLADE-0研究より
      内胸動脈採取モジュール
    9.心筋保護
     A 全国調査の結果から
      心筋保護のバリエーション
     B 心臓手術の安全を担保するための基本
      (1)心筋保護法の原理とバリエーション
      (2)臨床的心筋保護液法とそのバリエーション
     C 私の方法とこだわり
      心筋保護法
     D 応用編
      (1)小児心臓手術の心筋保護
      (2)大動脈基部手術の心筋保護
      (3)肥大心・不全心の心筋保護
    10.ドレーン管理
     A 全国調査の結果から
      ドレーン法と管理のバリエーション
     B 私の方法とこだわり
      (1)胸部大動脈瘤手術でのドレナージとドレーン管理
      (2)ドレーン管理のポイントとピットフォール
      (3)心タンポナーデの早期発見
    11.閉胸
     A 全国調査の結果から
      閉胸法のバリエーション
     B 私の方法とこだわり
      (1)閉鎖手技のコツ~心房と大動脈の閉鎖
      (2)感染予防を意識した閉胸法:成人(1)
      (3)確実な止血を意識した人工心肺離脱手順と閉胸法:成人(2)
      (4)小児症例の閉胸法~胸骨の特徴と個人差に対応する
     C jBLADE-0研究より
      閉胸モジュール:上級医はここを見ている
    12.閉創および術後創管理
     A 全国調査の結果から
      閉創と術後創管理のバリエーション
     B 私の方法とこだわり
      破裂腹部大動脈手術でのVACの応用
     C周術期感染予防
      (1)心臓手術の周術期感染予防
      (2)大血管手術の周術期感染予防
      (3)末梢血管手術の周術期感染予防
    13.ECMO・PCPS
     A 全国調査の結果から
      ECMOのバリエーション
     B 私の方法とこだわり
      (2)小児の補助循環
      (1)人工心肺離脱困難症例におけるPCPS/ECMO活用
     C 応用編
      (1)補助人工心臓移行を考えたPCPSの使い方
      (2)PCPS管理
    14.体外循環のde-airing:全国調査の結果から
    15.CALS(The Cardiac Surgery Advanced Life Support)
    16.心臓血管手術と輸血のガイドライン
    編集後記
    索引
  • 出版社からのコメント

    日本心臓血管外科学会Under40委員会による全国アンケート調査に基づいた基本的手技の共通項,重要なポイントを解説.
  • 内容紹介

    日本心臓血管外科学会Under40委員会による全国アンケート調査に基づいた,心臓血管外科の基本的手技の共通項,重要なポイントを解説.心臓血管外科の基本的な手術手技の「キモ」や「こだわり」を各領域のエキスパートが余すところなく披露.専攻医の教育指導にも役立つ一冊.専攻医の手術手技の評価基準を作成しているjBLADE研究により収集された標準手技の動画(Web動画)も添付.動画を参照することで,各手術手技の標準レベルを学習でき,手術手技上達のためにも非常に有用である.

今さら聞けない心臓血管外科基本手技(Web動画付) の商品スペック

商品仕様
出版社名:南江堂
著者名:日本心臓血管外科学会(監修)/横山 斉(編集)/福田 幾夫(編集)/坂東 興(編集)/田中 千陽(編集)
発行年月日:2020/04
ISBN-10:4524227482
ISBN-13:9784524227488
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:224ページ
他の南江堂の書籍を探す

    南江堂 今さら聞けない心臓血管外科基本手技(Web動画付) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!