技術士(第一次・第二次)試験「電気電子部門」受験必修テキスト 第4版 [単行本]
    • 技術士(第一次・第二次)試験「電気電子部門」受験必修テキスト 第4版 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003250327

技術士(第一次・第二次)試験「電気電子部門」受験必修テキスト 第4版 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日刊工業新聞
販売開始日: 2020/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

技術士(第一次・第二次)試験「電気電子部門」受験必修テキスト 第4版 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 電力・エネルギーシステム(水力発電;火力発電 ほか)
    第2章 電気応用(電気回路;電磁気学 ほか)
    第3章 電子応用(電子デバイス;電子回路 ほか)
    第4章 情報通信(無線通信;光ファイバ通信 ほか)
    第5章 電気設備(受電設備;電源設備 ほか)
  • 出版社からのコメント

    技術士試験電気電子部門の一次、二次に共通したテキストの第4版。「電気電子部門」受験のための学習テキストの定本。
  • 内容紹介

    技術士試験電気電子部門の一次、二次に共通したテキストの第4版。技術士第一次試験・第二次試験の電気電子部門を受験する際に必要な知識を整理して解説。膨大な試験範囲を強電、弱電の区別なく分野別に紹介した、「電気電子部門」受験のための学習テキストの定本。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福田 遵(フクダ ジュン)
    技術士(総合技術監理部門、電気電子部門)。1979年3月東京工業大学工学部電気・電子工学科卒業、同年4月千代田化工建設(株)入社。2002年10月アマノ(株)入社。2013年4月アマノメンテナンスエンジニアリング(株)副社長。公益社団法人日本技術士会青年技術士懇談会代表幹事、企業内技術士委員会委員、神奈川県技術士会修習委員会委員などを歴任。日本技術士会、電気学会、電気設備学会会員。技術士(総合技術監理部門、電気電子部門)、エネルギー管理士、監理技術者(電気、電気通信)、宅地建物取引主任者、ファシリティマネジャー等

技術士(第一次・第二次)試験「電気電子部門」受験必修テキスト 第4版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊工業新聞社
著者名:福田 遵(著)
発行年月日:2020/02/14
ISBN-10:4526080373
ISBN-13:9784526080371
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電気
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:21cm
他の日刊工業新聞の書籍を探す

    日刊工業新聞 技術士(第一次・第二次)試験「電気電子部門」受験必修テキスト 第4版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!