茶の湯 取り合わせのくふう(もう一度読みたい) [単行本]
    • 茶の湯 取り合わせのくふう(もう一度読みたい) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003250477

茶の湯 取り合わせのくふう(もう一度読みたい) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:淡交社
販売開始日: 2020/03/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

茶の湯 取り合わせのくふう(もう一度読みたい) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    作家にして茶道家の著者がくふう次第で春夏秋冬それぞれに、持てる力で楽しめるお茶の魅力を綴る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    新年から春へ―睦月・如月・弥生(道具を組んで表現するもの;お茶の構成と場 ほか)
    春から夏へ―卯月・皐月・水無月(心をあらわすかたち;心と所作 ほか)
    夏から秋へ―文月・葉月・長月(涼しき心;ガラスの水指 ほか)
    秋から冬へ―神無月・霜月・師走(見立て使い;道具のけじめ ほか)
  • 出版社からのコメント

    茶の湯における道具の取り合わせについて、稀少な名器でなくとも自分の手に入るものでお茶の美をつくるくふうを紹介。
  • 内容紹介

    〈春夏秋冬、取り合わせのくふうで季節を楽しむ〉
    〈自分の分に応じて楽しめるお茶の魅力を紹介〉

    昭和56年(1981)に淡交社より刊行された『取り合わせのくふう 茶道具』を、「もう一度読みたい」シリーズの一書として復刊。
    茶の湯における道具の取り合わせについて、「自分の分に応じた取り合わせ」「自分の手に入るものでもお茶の美をつくることができる」というアドバイスが、春夏秋冬の季節の流れに沿いつつ実例を解説しながら、著者ならではの読みやすい文体で綴られていきます。また各月ごとに、取り合わせに役立つ季語の紹介も収録。

茶の湯 取り合わせのくふう(もう一度読みたい) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社 ※出版地:京都
著者名:三田 富子(著)
発行年月日:2020/03/16
ISBN-10:4473043932
ISBN-13:9784473043931
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:287ページ
縦:19cm
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 茶の湯 取り合わせのくふう(もう一度読みたい) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!