絵でわかる世界の地形・岩石・絶景(絵でわかるシリーズ) [全集叢書]
    • 絵でわかる世界の地形・岩石・絶景(絵でわかるシリーズ) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
絵でわかる世界の地形・岩石・絶景(絵でわかるシリーズ) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003251073

絵でわかる世界の地形・岩石・絶景(絵でわかるシリーズ) [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2020/03/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

絵でわかる世界の地形・岩石・絶景(絵でわかるシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界の絶景をその文化的背景を交えながら地学的に解説。この1冊に世界が詰まっている!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第0章 地球の基礎知識―絶景を理解するために(地球の構造と大気;世界の絶景を知るための基本ポイント)
    第1章 日本の景観と世界の絶景の共通性(火山とそのダイナミクス;石灰岩地形と奇観;花こう岩の地形)
    第2章 絶景が形成される過程(美しきアルプス山脈;世界最高峰ヒマラヤ山脈;浸食作用による景観;河川の景観;水にまつわる景観;砂漠)
    第3章 日本では見られない景観(先カンブリア時代の地形と地質;広大な平原;氷河地形の景観)
    第4章 植生と天体現象によって映える景観(植生と自然景観;天体現象と自然景観)
  • 出版社からのコメント

    エアーズロック、ヒマラヤ山脈などの絶景はいつどのようにしてできたか?世界の絶景をその文化的背景を交えながら地学的に解説!!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤岡 達也(フジオカ タツヤ)
    滋賀大学大学院教育学研究科教授。東北大学災害科学国際研究所客員教授、大阪府教育委員会・大阪府教育センター指導主事、上越教育大学大学院学校教育学研究科教授(附属中学校長兼任)等を経て現職に至る。大阪府立大学大学院人間文化学研究科博士後期課程修了。博士(学術)。専門は防災・減災教育、科学教育、環境教育・ESD等
  • 著者について

    藤岡 達也 (フジオカ タツヤ)
    滋賀大学教育学部教授

絵でわかる世界の地形・岩石・絶景(絵でわかるシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:藤岡 達也(著)
発行年月日:2020/03/25
ISBN-10:4065190436
ISBN-13:9784065190432
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:185ページ
縦:21cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 絵でわかる世界の地形・岩石・絶景(絵でわかるシリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!