アリ-西サハラの難民と被占領民の物語 [単行本]
    • アリ-西サハラの難民と被占領民の物語 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003251405

アリ-西サハラの難民と被占領民の物語 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:社会評論社
販売開始日: 2020/02/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アリ-西サハラの難民と被占領民の物語 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1983年、モハメド・ヤヒヤ・アリはモロッコ占有地・西サハラの首都ラユーンで生まれた。祖先は郊外で遊牧生活をする砂漠の民・ベドウィンだった。アリと仲間4人は難民キャンプに向けて砂漠踏破を敢行。かれらの意地と誇りと不帰順の魂を活写する砂漠の民の物語。
  • 目次

    まえがき


    第1話 モロッコ占領地・西サハラからの脱出(迫害、砂の壁・地雷、砂漠)

    アリの海
    アリの脱出
    アリの砂漠

    第2話 アルジェリアの難民キャンプに合流(難民の生活、45 年の難民史、難民の指導者)

    アリの難民キャンプ合流
    アリと脱出第一号のエルワリ
    みんな占領地からの脱出者
    西サハラ・アリたちの戦い

    第3話 アリの穴から世界を覘く(アフリカ、アメリカ、ヨーロッパ、国連)

    チェンジした世界? 嘘!
    ノーチェンジのモロッコ
    チェンジできないアリと難民たち
    国連事務総長がアリの難民キャンプにきた!
    どうなるアリ? どうなる〈砂漠のアリ〉たち?どうなる西サハラ?

    あとがき
  • 出版社からのコメント

    アフリカ最後の植民地西サハラ。現地取材による迫真のセミドキュメンタリー。
  • 内容紹介

    アフリカ最後の植民地西サハラ。1976年以来、モロッコからの独立をめざす西サハラ人民の闘いが継続している。現地取材による迫真のセミドキュメンタリー。1983年、モハメド・ヤヒヤ・アリはモロッコ占有地・西サハラの首都ラユーンで生まれた。祖先は郊外で遊牧生活をする砂漠の民・ベドウィンだった。アリと仲間4人は難民キャンプに向けて砂漠踏破を敢行。かれらの意地と誇りと不帰順の魂を活写する砂漠の民の物語。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平田 伊都子(ヒラタ イツコ)
    大阪生まれ、ジャーナリスト。SJJA(サハラ・ジャパン・ジャーナリスト・アソシエーション)代表

    川名 生十(カワナ キジュウ)
    北海道生まれ、国際フォトジャーナリスト。カダフィ大佐、アラファト・パレスチナ大統領、ラフサンジャニ・イラン大統領、シェイク・モハンマド・ドバイ首長、アブデル・アジズ西サハラ大統領、ボカサ中央アフリカ皇帝などの撮影。WSJPO(西サハラ日本代表事務所)代表

アリ-西サハラの難民と被占領民の物語 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:社会評論社
著者名:平田 伊都子(著)/川名 生十(写真)
発行年月日:2020/02/10
ISBN-10:4784515798
ISBN-13:9784784515790
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:21cm
他の社会評論社の書籍を探す

    社会評論社 アリ-西サハラの難民と被占領民の物語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!