西洋古典学研究〈68〉 [全集叢書]
    • 西洋古典学研究〈68〉 [全集叢書]

    • ¥6,160185 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月16日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003251453

西洋古典学研究〈68〉 [全集叢書]

価格:¥6,160(税込)
ゴールドポイント:185 ゴールドポイント(3%還元)(¥185相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月16日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2020/03/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

西洋古典学研究〈68〉 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    アキレウスはヘーロースと呼ばれているか
    アナクシラス問題再考―パウサニアスのメッセニア戦争とオリュンピア期をめぐって
    『オイディプス王』第二スタシモン―「オリュンポスの高きを歩む法」におけるテクスト関係に着目して
    『メタフュシカ』M巻4‐5章におけるイデアの再論
    ポセイディッポス『エピグラム集』のLithikaにおけるホメロスの利用とオリジナリティ
    マーニーリウス『アストロノミカ』における百科全書主義
    ローマ帝国統治下リュキアにおける善行と都市―大善行者オプラモアスの恵与を中心に
    研究動向報告
    書評
  • 出版社からのコメント

    哲学・思想,文学,史学……,日本の西洋古典学研究の現在を提示する.二本の研究動向報告も併録.
  • 内容紹介

    二〇一九年度の西洋古典学研究の新しい成果として、哲学・思想、歴史、文学など、七本の論文を収載する。また研究動向報告として、佐野好則「『イーリアス』研究における新分析論とその批判的受容」、中畑正志「アリストテレス『形而上学』を新たに読むために」を収録。内外の出版物の書評、関連文献目録を付した。

西洋古典学研究〈68〉 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:日本西洋古典学会(編)
発行年月日:2020/03
ISBN-10:4000096443
ISBN-13:9784000096447
ISSNコード:04479114
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:204ページ
縦:21cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 西洋古典学研究〈68〉 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!