大学マネジメント論 新訂 (放送大学教材) [全集叢書]
    • 大学マネジメント論 新訂 (放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003251480

大学マネジメント論 新訂 (放送大学教材) [全集叢書]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2020/02/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大学マネジメント論 新訂 (放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    1.大学のマネジメントとは 2.大学の歴史と理念 3.日本の大学制度 4.大学政策の展開と変容 5.大学の戦略とガバナンス 6.組織のマネジメント 7.人事のマネジメント 8.財務のマネジメント 9.施設のマネジメント 10.大学の評価とIR 11.教育のマネジメント 12.研究のマネジメント 13.学生の募集と学生支援 14.大学の国際化 15.大学と地域・社会連携
  • 内容紹介

    政治・経済・社会が変容する過程で、大学への期待や大学が果たす役割も日々変容を遂げている。大学の役割は一般的に教育・研究・社会サービスといわれるが、設置者や個別大学の設置目的や歴史、立地等により、その運営方法や機能の果たし方、経営上の課題は一様でない。
    本書では、大学の歴史や制度等の大枠を踏まえた上で、設置者別の組織・人事・財務などの基本事項をおさえ、その上で教育、研究、社会サービスといった個別機能に応じたマネジメントに関わる基本的概念や知識の獲得を目指す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小方 直幸(オガタ ナオユキ)
    放送大学客員教授。山口県生まれ。1991年広島大学教育学部卒業。1997年広島大学大学院社会科学研究科博士課程修了、博士(学術)。1999年~2010年広島大学高等教育研究開発センター講師、助教授、准教授、教授。2010年~2019年東京大学大学院教育学研究科准教授、教授を経て、2019年~現在、香川大学教育学部准教授。専攻は高等教育論

大学マネジメント論 新訂 (放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:小方 直幸(編著)
発行年月日:2020/03/20
ISBN-10:4595322070
ISBN-13:9784595322075
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:経営
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 大学マネジメント論 新訂 (放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!