ユーザ調査法 新訂 (放送大学教材) [全集叢書]
    • ユーザ調査法 新訂 (放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003251489

ユーザ調査法 新訂 (放送大学教材) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2020/02/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ユーザ調査法 新訂 (放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    1.ユーザを知る1:考え方(1) 2.ユーザを知る2:考え方(2) 3.ユーザを知る3:人間の多様性、そして環境の多様性 4.ユーザを知る4:科学的方法の基礎としての観察 5.ユーザの心理を知る1:感覚・知覚、感情・感性の心理学的測定 6.ユーザの心理を知る2:質問紙法 7.ユーザの心理を知る3:インタビュー法 8.ユーザの認知を知る1:言語プロトコル法・視線分析法 9.ユーザの認知を知る2:実験法 10.ユーザの日常生活を知る1:ログ分析 11.ユーザの日常生活を知る2:談話分析、日記・日誌法 12.ユーザの日常生活を知る3:事例研究・エスノグラフィー・実践研究 13.ヒトとしてのユーザを知る:生理学的測定 14.ユーザを知りつくす:多面的観察 15.ユーザ調査法:まとめ
  • 内容紹介

    コンピュータやインターネットが普及するにつれて、私たちはさまざまなハードウェアやソフトウェア、サービス、そしてシステムに取り巻かれて生活するようになった。こうしたものを私たちにとって便利で使いやすいものとするためには、まず、それらを利用する情報機器利用者(ユーザ)について、その特性やニーズ、利用状況などの的確な理解を得ることが大切であり、そうした情報を得たうえでシステムの設計を行うことが必要である。本書は、そのための調査法を多面的に取扱い、情報学のための研究方法の基礎として位置づける。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 秀明(タカハシ ヒデアキ)
    1960年山形県に生まれる。1990年筑波大学大学院博士課程心理学研究科単位取得退学。現在、放送大学准教授

ユーザ調査法 新訂 (放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:高橋 秀明(著)
発行年月日:2020/03/20
ISBN-10:459532216X
ISBN-13:9784595322167
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:217ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 ユーザ調査法 新訂 (放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!