日本語学入門(放送大学教材) [全集叢書]
    • 日本語学入門(放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003251503

日本語学入門(放送大学教材) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2020/02/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本語学入門(放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    1.日本語学とは?-国語・国語学・日本語学- 2.文字・表記-書き分けの原理- 3.書記史-“書く”という行為の歴史- 4.音声・音韻-音の組織とリズム単位- 5.音韻史-音の合流を中心に- 6.語彙-意味のネットワークと位相- 7.文法①-日本語の品詞と動詞活用- 8.文法②-日本語統語論の仕組み- 9.文法③-日本語文法のトピック- 10.文法史-形態・統語変化を中心に- 11.文章・談話-三つの捉え方- 12.敬語-“遠い言葉”敬語の働き- 13.方言①-日本語方言の概観- 14.方言②-言語行動の地域差- 15.まとめ-この科目で学んだこと-
  • 内容紹介

    本書は、日本語の特質を学問的に解明する「日本語学」を概観し、日本語という言語を客観的に捉えるための枠組みと素材を提供する。
    文字・表記、書記史、音声・音韻、音韻史、語彙・意味、文法(品詞論・形態論、統語論、複文・授受表現)、文法史、文章・談話、敬語、方言、日本語史といった領域全般にわたって、日本語学の基礎的な知見を理解し、日本語という言語の性質の基本を理解する。最後に、全体を振り返りながら、学んだことを有機的に再構成し、日本語の特徴的な点を確認する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    滝浦 真人(タキウラ マサト)
    1962年岩手県生まれ。小学校から高校まで仙台で育つ。1985年東京大学文学部言語学専修課程卒業。1988年東京大学大学院人文科学研究科言語学専門課程修士課程修了。1992年同博士課程中退。1992年~共立女子短期大学専任講師~助教授、麗澤大学助教授~教授を歴任。2013年~現在、放送大学教養学部・同大学院文化科学研究科教授。2017年~2019年現在、文化審議会臨時委員

日本語学入門(放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:滝浦 真人(編著)
発行年月日:2020/03/20
ISBN-10:4595321872
ISBN-13:9784595321870
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:3cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 日本語学入門(放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!