中国と東部ユーラシアの歴史(放送大学教材) [全集叢書]
    • 中国と東部ユーラシアの歴史(放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003251505

中国と東部ユーラシアの歴史(放送大学教材) [全集叢書]

佐川 英治(編著)杉山 清彦(編著)
価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2020/02/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国と東部ユーラシアの歴史(放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    1.中国史の見方 2.中国王朝の誕生 3.秦漢帝国と漢人の形成 4.中華の拡散と多元化 5.隋唐帝国と東部ユーラシア 6.東部ユーラシアの変動と再編 7.モンゴル時代の大統合 8.明と内陸世界・海域世界 9.「清の平和」と東部ユーラシア 10.近代への変容と動乱 11.清の近代国家化の試み 12.模索する中華民国 13.国民政府と日中戦争 14.中華人民共和国と東部ユーラシア 15.現代の中国と東部ユーラシア
  • 内容紹介

    古代から現代にいたる中国の歴史を東部ユーラシア世界とのかかわりのなかでみていく。10億人をこえる「漢民族」はどのようにして生まれたのか、多民族国家である中国は諸民族をどのようにして統合してきたのか、中国はアジアにどのような影響を与え、またアジアからどのような影響を被ってきたのか。中国が大国としての道を歩もうとしているいま、アジアのなかの中国の歩みをふりかえり、中国とアジアの関係を歴史的に把握する方法を示す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐川 英治(サガワ エイジ)
    1967年岡山県に生まれる。1989年岡山大学文学部卒業。2001年大阪市立大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授。専攻、中国古代史・現代東アジア史

    杉山 清彦(スギヤマ キヨヒコ)
    1972年香川県に生まれる。1995年大阪大学文学部卒業。2000年大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、東京大学大学院総合文化研究科・教養学部准教授。専攻、大清帝国史・中央ユーラシア史

中国と東部ユーラシアの歴史(放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:佐川 英治(編著)/杉山 清彦(編著)
発行年月日:2020/03/20
ISBN-10:4595321899
ISBN-13:9784595321894
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:297ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:3cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 中国と東部ユーラシアの歴史(放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!